平成17年10月7日
大気環境

中央環境審議会大気環境部会自動車排出ガス総合対策小委員会(第1回)の開催について

中央環境審議会大気環境部会(部会長:池上詢、福井工業大学工学部機械工学科教授)は、本日に開催された同部会において、同部会に新たに「自動車排出ガス総合対策小委員会」を設置することとしました。
 第1回小委員会を以下のとおり開催します。なお、小委員会は公開で行われます。

〈自動車排出ガス総合対策小委員会設置の目的〉

 平成13年6月に成立した「自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法」に基づき、平成14年4月に閣議決定した「自動車排出窒素酸化物及び自動車排出粒子状物質の総量の削減に関する基本方針」においては、平成22年度までに二酸化窒素及び浮遊粒子状物質に係わる大気環境基準をおおむね達成することを目標とし、総量削減計画において平成17年度までに達成すべき中間目標量を定めるものとしています。これを受けて、大気汚染の状況、中間目標の達成状況、現行の施策の進捗状況等を踏まえ、今後の自動車排出ガス総合対策のあり方について検討を行います。

〈第1回 自動車排出ガス総合対策小委員会〉

1.日時

平成17年10月13日(木)16:00〜18:00

2.場所

環境省第1会議室(合同庁舎5号館22階)

3.議題

(1)

自動車排出ガス総合対策小委員会の運営について

(2)

平成16年度大気汚染状況の報告

(3)

自動車NOxPM対策の実施状況等について

[1]
総量削減対策環境改善効果検討会検討結果について
[2]
中央環境審議会答申において指摘された事項の取組対応状況について

(4)

今後の自動車排出ガス総合対策のあり方に係る検討項目について

(5)

検討スケジュールについて

(6)

ヒアリングの実施について

(7)

その他

4.傍聴

 傍聴を御希望の方は、「第1回自動車排出ガス総合対策小委員会の傍聴希望」と明記し、[1]住所、[2]氏名、[3]勤務先、[4]電話番号、[5]傍聴券の送付先(e-mailアドレス又はFAX番号)を御記入の上、平成17年10月12日(水)正午必着で、下記の連絡先あてにe-mail又はFAXでお申し込みください。なお、お申し込みは、傍聴希望者 1名につき1通とさせていただきます。傍聴可能人数は40名を予定していますので、希望の方が40名を超え、席が不足した場合は抽選といたします。   
 傍聴いただける方には、締切後、御指定いただいた送付先に傍聴券を送付いたしますので、当日必ず御持参願います。

 マスコミ関係の方は、取材登録をお願いいたします。10月12日(水)正午までに下記連絡先までe-mail又はFAXでお申し込みください。カメラ撮りを御希望の方は、その旨もお申し出ください。カメラ撮りは会議の冒頭のみでお願いいたします。

5.連絡先

環境省水・大気環境局自動車環境対策課内
中央環境審議会大気環境部会事務局 担当:浜崎・芦苅
 〒100−8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
 e-mail: NORIKO_HAMAZAKI@env.go.jpAKIKO_ASHIKARI@env.go.jp
 TEL:03−5521−8303
 FAX:03−3593−1049

連絡先
環境省中央環境審議会大気環境部会 自動車排出ガス総合対策小委員会事務局
環境省水・大気環境局自動車環境対策課
課長: 岡部 直己(内6520)
 補佐: 金子 修久(内6521)
 担当: 浜崎 則子(内6526)