平成8年12月13日
第3回日中環境保護合同委員会の結果について
平成6年3月に締結された日中環境保護協力協定に基づく第3回日中環境保護合同委員会が、12月12日(木)に中国北京で開催された。本会合では、日中両国の環境問題とその取組についての情報交換とともに、本協定下における今後の具体的な協力案件の実施について意見交換が行われた。その結果、既に合意されたプロジェクト19件のうち14件の継続実施に加え、新たに6件のプロジェクトについて今後協力していくことが合意された。
1 開催概要
(1) 日 程
平成8年12月12日(木)
(2) 場 所
中国北京(日中友好環境保全センター)
(3) 参加機関
日本側:外務省、環境庁及び在中国日本大使館
中国側:国家環境保護局、外交部、国家海洋局、日中友好環境保全センター等
なお、環境庁からは我妻地球環境部環境協力室長他1名が出席した。
2 結果
本会合においては、日中両国の環境問題とその取組、特に近年の環境保護活動及び政 策の進展について紹介され、今後日中環境保護協力協定の下において、両国間の協力が一 層促進されるよう努力することにつき、意見の一致がみられた。
具体的な協力プロジェクトについては、日中環境保護協力協定に掲げた協力分野に基づ き協議を行った結果、前回までの会合で合意された19件のプロジェクトのうち14件を 継続実施すること、及び新たに6件のプロジェクトについて今後協力していくことが合意 された(別表参照)。
*別表については、添付ファイル参照。
添付資料
- 連絡先
- 環境庁企画調整局地球環境部環境保全対策課環境協力室
室 長:我妻 伸彦(6742)
室長補佐:山本 史(6744)