2 文化財の保護及び歴史的環境の保全
(1) 史跡、名勝、天然記念物の保護
開発等による破壊から史跡等を守るため、民有地である史跡等の公有化を促進する。このために61年度においても、国費70億7,903万円(事業費88億4,883万円)を計上している。
また、平城宮跡、飛鳥・藤原宮跡の土地の買上げ及び整備を行う。
(2) 古都における歴史的風土の保存
歴史的風土特別保存地区における土地の買入れのため、13億8,400万円(事業費20億9,700万円)を、また、歴史的風土の保存のため必要な施設の整備に5,500万円(事業費1億1,000万円)を見込んでいる。
また、飛鳥地方の保存については、国営飛鳥歴史公園の整備を行うとともに、明日香村全域を対象として一定の行為の規制等を行うことにより歴史的風土の保存を図り、また、明日香村における生活環境及び産業基盤の整備等のため明日香村整備計画に基づき明日香村が行う特定の事業について特別の助成を行う。