序章 その他の公害の現況と対策
4-1-1表 騒音に関する苦情件数
4-1-2表 特定工場等の状況(47年)
4-1-3表 特定建設作業の状況(47年)
4-1-4表 自動車騒音の測定に基づく要請及び意見(47年)
4-1-5表 新幹線鉄道の騒音レベル
4-2-1表 東京都の振動苦情陳情件数
4-2-2表 47年における大阪市の苦情陳情件数とその割合
4-2-3表 主たる振動発生源とその振動発生状況
4-2-1図 振動防止装置の効果
4-2-2図 ディーゼルハンマー(1.2t〜4.5t)、アースオーガ(55kw)の振動レベル
4-2-4表 各都道府県における規制基準値等
4-3-1図 全国の地盤沈下地域
4-3-2図 青森市における地盤沈下量及び地下水揚水量等の経年変化
4-3-3図 我が国の水源別水利用の概況(昭和45年現在)
4-4-1表 地方公共団体の悪臭苦情受理件数の推移
4-4-2表 代表的な悪臭物質と主要発生源事業場
4-6-1表 土壌汚染防止対策細密調査の概要(47年度)
4-6-2表 47年度細密調査による対策地域の指定要件に該当する地域一覧
4-6-3表 47年度休廃止鉱山周辺地域環境調査結果(土壌、農作物)
4-6-4表 47年度重金属類概況調査結果の概要(全国)
4-6-5表 農用地土壌汚染対策地域及び対策計画策定地域一覧
4-7-1表 農薬の使用規制の現状
4-7-2表 農薬の有効成分の種類別割合の推移
4-7-3表 毒性別にみた農薬の生産状況の推移
4-8-1表 9水域の魚介類、水質及び底質の水銀調査結果
4-8-2表 14水域にかかわる魚介類のPCB汚染実態調査