5 公害防止計画の進捗状況
(1) 公害防止計画事業の進捗状況
48年度までの公害防止計画事業の進捗状況は、第1-3-8表のとおりである。
(2) 公害防止計画事業等に対する財政上の特別措置の実施状況
48年度においては、第1次地域から第4次地域までの21地域に対して、「公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律」に基づき、次のような財政上の特別措置が講じられた。
ア 公害防止対策事業に係る国の負担又は補助の特例
国庫負担金、補助金が増額された事業及び額(次年度の精算分については見込額)は、第1-3-9表のとおりである。
また、公害防止計画策定地域以外の公害防止対策事業については、48年度に各県が実施したしゅんせつ事業(塩釜港(47年度からの継続)、三河港、松山港、油津漁港)、農用地土壌汚染対策事業(碓氷川流域(47年度からの継続)、生野鉱山周辺地域)について、自治大臣の指定により、公害防止計画に基づく事業と同様の財政上の特別措置が適用され、約248百万円の国庫補助措置がとられた。
イ 地方債の政府資金充当
下水道整備事業の一部、廃棄物処理施設設備事業、学校環境整備事業等に係る地方債について、政府資金の優先充当の措置が講じられた。
なお、公害防止計画に基づく、一般廃棄物処理施設整備事業については、起債充当率が5%引き上げられた。