戻る

2 フード・マイレージ

 食べ物が採れたところから食べるところまで運ばれる距離と輸送量を乗じたもの。輸送で排出されるCO2排出量の推計を行うことができ、生産地から食卓までの距離が短い食料を食べた方が輸送に伴う環境への負荷が少ないという考えを示す指標として使われる。2000年の輸入食料のフード・マイレージ(=輸入相手国別の食料輸入量×輸出国から我が国までの輸送距離の合計)を見ると、わが国は1人当たり4,000tkm(トンキロメートル)であるのに対し、韓国は3,200tkm、アメリカは500tkmと大きな開きがある。