13 その他の取組について
下水道事業で発生する汚泥については、緑農地利用や建設資材利用などによる汚泥の有効利用や、消化ガス利用や固形燃料利用などによるバイオマスエネルギー利用を推進していきます。
農業集落排水事業においては、処理過程で発生する汚泥についてコンポスト化や建設資材利用等によるリサイクルを推進するとともに、地域の実情に応じて余剰汚泥の減容化を進めていきます。
さらに、貝殻等の水産副産物を増養殖場の造成に活用するための調査やモデル事業を実施します。畜産業において発生する家畜排せつ物については、家畜排せつ物の管理の適正化及び利用の促進に関する法律(平成11年法律第112号。以下「家畜排せつ物法」という。)に基づき、適正な処理や保管の確保とともにたい肥化を中心とした利活用を推進します。