化学物質安全性試験手法の開発を推進するとともに、OECDの高生産量(HPV)化学物質安全性点検プログラムに対応し、HPVを中心とした化学物質の安全性点検・評価を加速します。また、PIC条約を着実に履行します。POPs条約については、条約に定める国内実施計画の策定に向けての検討を進めるとともに、東アジアPOPsモニタリングワークショップの開催などの国際協力を進めます。さらに、平成15年7月に国連勧告として取りまとめられたGHSの実施に向けた検討を進めます。
このほか、国際的に検討が進められているアプローチSAICMの検討への参画等の取組を進めます。