前のページ 次のページ

[数字]

8物質(SPEED'98に係る)
ペンタクロロフェノール、アミトロール、ビスフェノールA、2,4-ジクロロフェノール、4-ニトロトルエン、フタル酸ジペンチル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジプロピル

12物質(SPEED'98に係る)
トリブチルスズ、4-オクチルフェノール、ノニルフェノール、フタル酸ジ-n-ブチル、オクタクロロスチレン、ベンゾフェノン、フタル酸ジシクロヘキシル、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジエチル、アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル、トリフェニルスズ

24物質(SPEED'98に係る)
ヘキサクロロベンゼン、2,4,5-トリクロロフェノキシ酢酸、ヘキサクロロシクロヘキサン、エチルパラチオン、クロルデン、オキシクロルデン、trans-ノナクロル、1,2-ジブロモ-3-クロロプロパン、DDT、DDE、DDD、アルドリン、エンドリン、ディルドリン、ヘプタクロル、ヘプタクロルエポキサイド、メトキシクロル、マイレックス、ニトロフェン、トキサフェン、アルディカーブ、キーポン、メチラム、ビンクロゾリン(うち16物質についてはまず文献調査に着手)

2000年目標
熱帯木材及び熱帯木材製品の輸出を専ら持続可能であるように経営されている供給源からのものについて行うことを2000年までに達成するための戦略。第29回理事会において、目標が十分達成されなかったものとされ、名称を「目標2000」と改め引き続きその達成に向けて取り組んでいくこととした。

前のページ 次のページ