序章 経済社会の中に環境保全をどう組み込んでいくのか
1-1-1図 工業化と重化学工業化
1-1-2図 産業別名目GDP構成比の推移
1-1-3図 製造業エネルギー消費の要因別増減寄与度
1-1-4図 製造業内の産業構成
1-1-1表 20世紀における我が国の産業構造の変化と環境問題との関わり
1-1-5図 産業構造の国際比較
1-1-6図 貿易構造の国際比較
1-1-7図 総投入物質量、国内の隠れたフローの量、海外の隠れたフローの量
1-1-8図 我が国の物質収支
1-2-1表 WBCSDの環境効率性の7つのガイドライン
1-2-1図 資源採取、原材料購入段階の取組(上場企業)
1-2-2図 流通・販売段階の取組(上場企業)
1-2-3図 住宅に木材でストックされるCO2
1-2-4図 ライフサイクルを長期化する生産システム
1-2-2表 環境設計における原材料の選択
1-2-3表 環境設計を実現する製品設計の例
1-2-4表 ソフト化経済センタによるサービス産業のエコ機能と業種例
1-2-5表 環境により配慮した事業活動の課題
1-2-6表 環境により配慮した商品を目指した商品開発に係る問題点
1-2-5図 環境装置生産額の推移(大気・水質・ごみ・騒音別)
1-2-6図 JAの環境保全型農業への具体的取組内容
1-2-7表 農業のグリーン化の取組
1-2-7図 他地域の資源に依存した農業から地域自立型の農業へ
1-2-8図 金融・保険業における取組
1-2-9図 持続可能な産業活動のイメージ
1-2-10図 産業のグリーン化と企業利益、消費者利益
1-3-1表 有機性廃棄物の堆肥化による二酸化炭素削減効果
1-3-1図 自然交響楽団の取組
1-3-2図 「小国アクション」連関図
1-3-3図 森のゼロエミッション化の取組
1-3-2表 経済のグローバル化と地域経済に基礎を置く産業活動の意義等
1-4-1図 国内純生産成長率の寄与度分解
1-4-2図 産業資本ストックの資本生産性(1990年価格)
1-4-3図 一人当たりのGNPとエネルギー消費量の関係の国際比較
1-4-4図 各産業部門の連携による循環促進型の産業構造の在り方
1-4-5図 エコビジネスマップ(主な取組事例)
1-4-1表 20世紀の経済社会と環境保全型の経済社会像の違い
1-4-6図 環境情報の社会インフラの構築と環境経営への展開
1-4-7図 環境効率を実現するための4タイプの環境政策