前のページ 次のページ

第6節 

2 環境情報の国民等への提供

 政府の環境保全施策等に関する情報を、インターネット等によりだれもが全国どこからでも容易に入手することができる「環境情報提供システム」の運用を行うとともに、FAX通信サービスの開始等、内容の充実を図った他、環境庁が保有する行政情報の所在案内システムの運用を開始した。
 さらに、環境白書を始めとする刊行物、環境測定データに関する磁気媒体等、多様な媒体を活用した環境情報の提供を行った。特に、環境白書については、「図で見る環境白書」、「マンガで見る環境白書」の作成、英語版環境白書、CD-ROM版環境白書の発行と積極的に提供に努めた。
 また、環境情報拠点として、生物多様性センターにおいて、インターネット等により生物多様性情報の提供を開始するとともに、地球環境パートナーシッププラザ、生物多様性センター、自然公園のビジターセンター及び世界遺産センターにおける環境情報の整備を行った。

前のページ 次のページ