前のページ 次のページ

第4節 

1 廃棄物の発生抑制

 廃棄物の発生を抑制するため、リサイクルの推進のほか、事業者の、使い捨て製品の製造販売や過剰包装の自粛、製品の長寿命化や含有される有害物質の段階的な削減等を図るなど製品の開発・製造段階、流通段階での配慮が行われることを促進した。また、廃棄物の発生の少ない製品やリサイクル可能な製品など、環境への負荷の少ない製品の優先的な購入を進めるため、各主体が連携した組織として発足したグリーン購入ネットワークの活動を積極的に支援したとともに、国民の生活様式の見直し、使い捨て製品の使用の自粛等を促進するための普及啓発を行った。
 また、平成9年に改正された廃棄物処理法に基づき、多量に産業廃棄物を排出する事業者が作成する処理計画について、廃棄物の減量の視点を明確化し、減量化のための取組の徹底を図った。

前のページ 次のページ