序章 環境の現状
4-7-3図 自然公園利用者数の推移
4-1-1図 産業革命以降人為的に排出された温室効果ガスによる地球温暖化への著直接的寄与度(1992年時点)
4-1-2図 我が国が排出する温室効果ガスの地球温暖化への直接的寄与度(1993年単年度)
4-1-3図 温室効果ガスの濃度の推移
4-1-3図 温室効果ガスの濃度の推移
4-1-4図 全球平均気温の推移
4-1-5図 日本における年平均気温の推移(1898〜1995年)
4-1-1表 最近の主な異常気象
4-1-6図 成層圏に存在する塩素の主要発生源
4-1-7図 オゾンホールの三要素の経年変化
4-1-8図 1997年3月の北半球におけるオゾン全量の平均比との偏差
4-1-9図 NASA提供のTOMSデータによるオゾン全量のトレンドの全球分布(1979年〜1997年)
4-1-10図 降水中のpH分布図
4-1-11図 注意報等発令延日数、被害届出人数の推移
4-1-12図 平成9年の各都道府県の注意報等発令延日数
4-1-13図 二酸化窒素年平均値の推移(継続測定局平均)
4-1-14図 二酸化窒素濃度の年平均値の分布(一般環境大気測定局)
4-1-15図 自動車NOX法の特定地域における二酸化窒素の環境基準の達成状況
4-1-16図 年度別排煙脱硝装置届出状況
4-1-17図 自動車NOX法特定地域排出源別排出量
4-1-18図 継続測定局における浮遊粒子状物質濃度の年平均値の推移
4-1-19図 継続16測定局における降下ばいじん年平均値の年度別推移
4-1-20図 継続測定局における二酸化硫黄濃度の年平均値の推移
4-1-21図 年度別排煙脱硫装置設置状況
4-1-22図 継続測定局における一酸化炭素濃度の年平均値の推移
4-1-2表 ダイオキシン類の地域ごとの大気環境濃度の経年変化
4-1-3表 平成8年度沿道モニタリング結果の詳細
4-1-23図 典型7公害の種類別苦情件数の推移
4-1-24図 自動車騒音に係る環境基準の達成状況及び要請限度の超過状況
4-1-25図 継続測定地点における環境基準の達成状況(1,877地点)
4-1-26図 悪臭苦情件数の推移
4-2-1表 健康項目の環境基準値を超える地点数
4-2-2表 有機汚濁等に関する水質の環境基準項目
4-2-1図 環境基準(BOD又はCOD)達成率の推移
4-2-2図 地域別・類型別の環境基準達成状況(河川・BOD)
4-2-3表 地下水質概況調査結果
4-2-3図 水循環回復の課題とその対策の例
4-2-4図 下水道普及率の推移
4-2-5図 指定湖沼の水質状況(COD)
4-2-6図 三海域の環境基準(COD)達成率の推移
4-2-7図 海洋汚染の発生確認件数の推移
4-2-4表 平成8年度非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査結果一覧表(ダイオキシン類)
4-3-1図 市街地土壌汚染の年度別判明事例数
4-3-2図 地盤沈下のしくみと抜け上がり現象
4-3-3図 平成8年度の全国の地盤沈下の状況
4-3-4図 全国の地盤沈下地域の面積の推移
4-4-1図 スチール缶の生産量と再資源化率の推移
4-4-2図 アルミ缶の総販売重量と再資源化率の推移
4-4-3図 古紙回収率・利用率の推移
4-4-4図 ごみのリサイクル率の推移
4-5-1図 気候区分図
4-5-1表 全国の植生の植生区分別に見たメッシュ数と出現頻度
4-5-2表 全国の植生の植生自然度別に見たメッシュ数と出現頻度
4-5-2図 地方別に見る植生区分の構成比
4-5-3図 地方別に見る植生自然度の構成比
4-5-4図 日本列島の動物分布境界線
4-5-5図 鳥類の集団繁殖地、集団ねぐらの全国分布
4-5-3表 湖岸線改変状況
4-5-4表 原生流域面積の大きい保全地域 上位10
4-5-6図 河川水際線の状況(全国)
4-5-7図 「自然性の高い河川区間」率の高い河川 上位25位
4-5-8図 海岸汀線区分の割合
4-5-5表 海域別の現存藻場面積
4-5-6表 藻場消滅原因別割合
4-5-7表 海域別の現存干潟面積
4-5-8表 干潟消滅原因別割合
4-5-9表 サンゴ礁の現況
4-5-10表 熱帯林の面積と地域ごとの熱帯林減少の見積り
4-5-11表 先進国の森林面積変化(1990〜1995年)
4-5-12表 熱帯域の土地変化(1980〜1990年)
4-5-9図 国別の森林減少率(1980〜1990年)
4-5-10図 砂漠化の現状
4-5-11図 砂漠化の影響を受けている割合
4-6-1表 我が国で確認されている動植物及び菌類の種類並びに絶滅のおそれのある種の現状
4-6-1図 主要魚種別漁獲量の推移
4-6-2表 平成8年度生物モニタリング結果の概要
4-6-3表 貴重な種の多い国10傑
4-7-1図 自然公園の面積
4-7-2図 国立公園および国定公園配置図