前のページ 次のページ

第1節 

1 各種基準等の設定

 窒素酸化物、浮遊粒子状物質、未規制物質等について大気汚染防止対策を総合的に推進するとともに、交通公害防止対策に関し、各種の調査・検討を行う。また、水質汚濁対策について湖沼水質保全特別措置法に基づく施策を含めた総合的かつ計画的な湖沼水質保全対策を強力に推進するほか、総量規制の円滑な実施を図る等統合的な対策を推進する。さらに、騒音、振動、悪臭、廃棄物、土壌及び農薬対策等に関する調査検討を進める。
 また、有害化学物質による環境汚染の防止のための施策を推進するため、汚染実態調査等所要の調査検討を行う。

前のページ 次のページ