上坊コースは岩手山麓の上坊神社付近に登山口を持ち、信仰登山の頃から登られているコースです。
「ツルハシ分れ」と呼ばれる、焼走りコースとの合流地点まで眺望には恵まれませんが、鬱蒼としたコメツガやダケカンバは古く神奈備を思わせ、傍らに佇む祠は神域の気配を帯びます。
山頂までの最短・最急のコースですが、登山者が少なく静かで厳かな雰囲気の登山を楽しめます。
区間 | 時間 |
---|---|
登山口→ツルハシ分れ | 登り2時間20分、下り1時間50分 |
ツルハシ分れ→平笠不動避難小屋 | 登り1時間、下り40分 |
平笠不動避難小屋→山頂 | 登り40分、下り30分 |
※コースタイム、距離は目安です。
区間 | 交通機関名 | 時間 |
---|---|---|
西根IC→上坊登山口 | 自家用車 | 約30分 |
※詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。
信仰登山旧参道で関連遺物が多く、苔むす祠等が歴史を偲ばせる。
麓にはコース名の元となった上坊神社が鎮座している。
お鉢に並ぶ石仏は荘厳な趣を醸し出す。