国立公園へ出かけよう!
本文へ
音声読み上げ
メニュー
日本語
English
箱根
閉じる
おすすめコース
施設紹介
マップ
アクセス
注意事項
閉じる
箱根
富士箱根伊豆国立公園
ホーム
おすすめコース
施設紹介
マップ
アクセス
注意事項
環境省
日本の国立公園
富士箱根伊豆国立公園
箱根
注意事項
ここから本文です。
国立公園の利用にあたってのマナー
多くの方に楽しく利用していただくために、国立公園内では自然を大切にすることを心がけ、次のことを守ってください。
自然保護のために
ゴミを捨てないでください。
野生動物に餌を与えないでください。
歩きながらタバコを吸わないでください。
溶岩を採らないでください。
花や植物を採らないでください。
動物を捕らないでください。
たき火は指定の場所で行いましょう。
安全に登山・ハイキングを楽しむために
登山およびハイキングを楽しむ時には、必ず、詳細な地図やガイドブックにより情報を確認して、無理のないように計画を立てましょう。
ご自身の体力や登山経験にあわせて、無理のない計画をたてましょう。
山では天気や気温が変わりやすいので、しっかりと防寒・防雨の準備をしましょう。
遭難防止のため、ラジオを持参し、気象情報などに注意しましょう。
雷の際は、高所や大木から離れ、建物の屋内か、屋外では凹地など安全な場所に避難しましょう。
山中で野生動物に出会った際は、襲われないためにも近づかないようにしましょう。
主要登山口に設置している登山者カードは、万が一の事故などの際、捜索の貴重な資料になります。コースや日程を確実に記入しましょう
その他、公園内には独自のルールやマナーが決められているところがあります。これらのガイドラインに留意し、ルールやマナーを守って、楽しい公園を利用を行ってください。
富士箱根伊豆国立公園 箱根地域内における歩道利用ガイドライン
(箱根地域歩道利用のあり方打ち合わせ会)
http://www.env.go.jp/park/fujihakone/topics/data/071225.pdf [PDF 107KB]