ここから本文です。

地図

国立公園内の見どころの位置関係がわかる地図が掲載されています。PDFリンクからご覧ください。

交通アクセス

アクセスルートは一例です。詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。

※各区間の所用時間は目安です。

コース1
羽田空港
飛行機(約95分)
とかち帯広空港
空港連絡バス(約40分)
帯広駅
十勝バス(約100分)
ぬかびら源泉郷
コース2
羽田空港
飛行機(約95分)
旭川空港
いで湯号(約50分)
旭岳温泉
コース3
羽田空港☆1
飛行機(約95分)
旭川空港
空港連絡バス(約30分)
旭川駅☆2
道北バス(約110分)
層雲峡温泉
コース4
☆1から☆2まで同じ
JR石北本線(約75分)
上川駅
道北バス(約30分)
層雲峡温泉

宿泊エリア

国民保養温泉地に指定された温泉地を含むエリアには、この目印を付けています。国民保養温泉地とは、温泉の公共的利用増進のため、温泉利用の効果が十分期待され、かつ、健全な保養地として活用される温泉地を「温泉法」に基づき、環境大臣が指定するものです。

層雲峡

北海道上川町にある峡谷で、大雪山黒岳山麓には層雲峡温泉があります。北海道周遊観光の主要な拠点となる道北最大の温泉地として、また表大雪の登山基地としても知られています。

旭岳温泉

北海道東川町にある温泉街で、勇駒別(旧名)とも呼ばれています。層雲峡温泉とともに、表大雪エリアの登山基地となっています。冬は日本で一番長く(11月~5月上旬)スキーが楽しめます。

天人峡

北海道東川町にある渓谷で、柱状節理と道内一の落差を誇る羽衣の滝は圧巻です。明治33年開湯の、道内でも古い硫酸塩泉を楽しむことが出来ます。トムラウシ山への登山口としても知られています。

白金温泉

北海道美瑛町に位置し、十勝岳に一番近い温泉街です。周辺には国設白金キャンプ場や散策路が整備され、十勝岳連峰山麓の自然を手軽に楽しむことができます。

十勝岳温泉・吹上温泉 

北海道上富良野町に位置し、十勝岳連峰エリアの登山基地となっています。旅館では酸性泉を楽しむことができ、周辺には散策路も整備されています。

ぬかびら源泉郷

北海道上士幌町に位置する、源泉かけ流しの温泉街です。周辺には散策路やキャンプ場が整備され、東大雪の山々と糠平湖に囲まれた静かで豊かな自然を味わうことができます。

然別湖

北海道鹿追町と上士幌町にまたがる、道内で最も標高の高い湖で、西岸には温泉宿がたたずんでいます。夏はナキウサギの暮らす原生林を散策し、冬は湖上で幻想的な雪と氷の世界を満喫することができます。

トムラウシ温泉

北海道新得町のトムラウシ山の麓に位置する源泉かけ流しの温泉宿です。登山口がすぐそばにあり、トムラウシ山登山の起点となっています。

士幌高原ヌプカの里

北海道士幌町、標高600mの高原にあり、十勝平野が一望できます。白雲山登山の拠点であり、またキャンプ場やコテージが整備され、気軽に大雪山麓の自然を味わうことができます。

然別峡温泉

北海道鹿追町に位置し、大雪山国立公園の東南、ウペペサンケ山の山麓にある温泉です。国民保養温泉地に指定されており、豊富な湧出量とすぐれた泉質に加え周辺の豊かな自然美が楽しめます。

施設

層雲峡ビジターセンター

層雲峡ビジターセンターの写真
層雲峡ビジターセンターは大雪山国立公園の自然と人々とのふれあいをテーマに、自然学習や自然体験の手助けを進め、自然環境保全を推進していくことを目的とする中核施設です。
所在地 北海道上川郡上川町層雲峡
連絡先 01658-9-4400 (Tel)
開館時間 8:00~17:30 (6月~10月)
9:00~17:00 (11月~5月)
休館日 11月~5月の毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日~1月5日
利用料 無料
関連リンク http://sounkyovc.net/
こんなことができます
層雲峡ビジターセンターでは、職員の現地調査による、最新の開花情報、紅葉の進捗情報、登山道の残雪状況を得ることができます。また、最新の天候やロープウェイ情報も取得できます。
館内には大雪山国立公園全体の地形が分かるジオラマがあり、これから登山に行く方には、これから目指す山やそのルート、避難小屋やキャンプ場の位置を確認するのに役立ちます。登山に行かない方でも、登山気分を味わえます。
また、野生動物の剥製や展示解説のほか、大雪山や層雲峡渓谷の成り立ち、春夏秋冬の綺麗な風景やお花畑の様子をハイビジョン映像や写真で見ることができます。
大雪山国立公園に詳しい職員による自然解説講座として、特色ある景勝地をご案内するトレッキングや、バードウォッチングツアーを不定期で実施しています。
外国からお越しの方には、館内の展示解説を多言語でご覧頂ける、ガイド端末の無料貸し出しもしています。希望の方は職員までお申し付け下さい。
ユニバーサルデザイン対応状況
  • 多言語対応パンフレットの配布
  • 身体障害者用駐車場
  • 多目的トイレ
  • コミュニケーション支援ボード

旭岳ビジターセンター

登山・自然・観光など、旭岳地区の情報拠点として、また休息場所として、多くの方々にご利用いただいています。
今もなお噴気をあげる旭岳と周辺に連なる山々のジオラマや、動物や植物、雪や特殊な地形、歴史などを紹介する展示コーナーなどがあり、自然体験のお手伝いをしています。
所在地 北海道上川郡東川町旭岳温泉
連絡先 0166-97-2153 (Tel)
開館時間 9:00~17:00
休館日 年末年始
利用料 無料
関連リンク https://www.asahidake-vc-2291.jp/
こんなことができます
北海道最高峰・旭岳へと続くロープウェイの乗り場まで徒歩3分。大雪山登山の拠点施設として、大雪山国立公園の登山史、上川アイヌとの関わりや自然の解説・展示・映像上映に加え、登山情報をリアルタイムで発信しています。また、大雪山や東川町の魅力をより深く知り、楽しむことができる多様な体験プログラム(VRやエコツアー)を通年で開催しています。
館内では、経験豊富なスタッフが親切丁寧にご案内。外国人スタッフも常駐しています。休憩コーナーでは、木のぬくもり溢れる東川家具でゆっくりとくつろいでいただけます。旅の満足度が上がること間違いなしの施設です。ぜひお気軽にお越し下さい。
ユニバーサルデザイン対応状況
  • 車いすの貸し出し
  • 多言語対応パンフレットの配布
  • 身体障害者用駐車場
  • 多目的トイレ
  • コミュニケーション支援ボード

ひがし大雪自然館

ひがし大雪自然館の写真
ひがし大雪自然館は、大雪山国立公園の十勝地方側の入口に位置することから、東大雪地域の自然や歴史、地域の情報の発信施設であることはもちろん、自然体験や自然環境保全に関する活動拠点、自然から観光まで幅広く情報発信する案内拠点となっています。
所在地 北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷48の2
連絡先 01564-4-2323 (Tel)
開館時間 9:00~17:00
休館日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、12月30日~1月5日
利用料 無料
関連リンク http://www.ht-shizenkan.com/
こんなことができます
ひがし大雪自然館では、ニペソツ山や石狩岳などの登山道の状況や、ヒグマ出没状況などの東大雪地域のリアルタイムな自然情報を入手できます。また、ぬかびら源泉郷を中心とした温泉や宿泊施設など観光に関するご案内も行っています。
館内では、各種パネルや映像、高山帯やエゾマツ・トドマツ林を再現したジオラマ、剥製などにより大雪山の自然環境やそこに暮らす動植物について知ることができるほか、シマフクロウやエゾナキウサギなどの希少種をはじめ、東大雪地域に生息する多くの野生動物の声を聴くことができ、まるで高山や森林の中にいるような感覚を味わうことができます。また、クイズやパズルにより生き物のことを詳しく知ることができる体験学習コーナーも備えています。
年間を通して、東大雪地域の自然について学べる講座や、野鳥や昆虫などの観察会、植樹や標本作りなどのイベントを開催しています。ぜひお気軽にご参加ください。
ユニバーサルデザイン対応状況
  • 車いすの貸し出し
  • 多言語対応パンフレットの配布
  • 身体障害者用駐車場
  • 多目的トイレ
  • コミュニケーション支援ボード

連絡先一覧

北海道地方環境事務所
〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西2丁目
札幌第1合同庁舎3階
Tel: 011-299-1950 Fax 011-736-1234
http://hokkaido.env.go.jp/

大雪山国立公園管理事務所
〒078-1741 北海道上川郡上川町中央町603
Tel: 01658-2-2574 Fax: 01658-2-2681

東川管理官事務所
〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1-13-15
Tel: 0166-82-2527 Fax: 0166-82-5086

上士幌管理官事務所
〒080-1408 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線235-33
Tel: 01564-2-3337 Fax: 01564-2-2933

大雪山国立公園連絡協議会ホームページ(Facebookで随時情報発信中)
http://www.daisetsuzan.or.jp/

大雪山国立公園サイト