文字サイズ

宮城県田尻町

渡り鳥と農業の共生を目指した自然再生[宮城県田尻町・蕪栗沼と周辺の水田湿地]

雁などの渡り鳥が群れとなって降り立つ宮城県田尻町の蕪栗沼。この沼で渡り鳥を保護する運動は、いま活動範囲を沼の周辺部である農村地域に広がり、人と渡り鳥が共存する環境保全型の農業と地域づくりを目指すまでに発展。雁が生息する水田は、減農薬のブランド米を産するとの期待も生まれてきた。世界を移動する鳥たちに不可欠なこの地域の国際的な価値を評価する研究者や自然保護団体、さらに農業関係者、行政が連携を取りながら、地域と自然の再生に向けて歩みを続けている。

■ 蕪栗沼と周辺の水田環境全景・希少生物ゼニタナゴの管理をする蕪栗ぬまっこくらぶのメンバー

鵡蕪栗沼と周辺の水田環境全景写真
希少生物ゼニタナゴの管理をする蕪栗ぬまっこくらぶのメンバー写真

■ 蕪栗沼と隣接する白鳥地区の現状

蕪栗沼と隣接する白鳥地区の現状写真
蕪栗沼と隣接する白鳥地区の現状写真2
ページトップに戻る