長距離自然歩道を歩こう!

鳥取県地図

 鳥取県内のコースは、島根県境から境港市に入り、弓ヶ浜半島、大山、倉吉打吹公園、三朝町三徳山、鳥取市鹿野町鷲峰山、鳥取砂丘、鳥取市久松山、鳥取市国府町稲葉山、扇ノ山、智頭町芦津等を経由し、若杉峠から岡山県に至る区間で延長は323.8kmです。
 歩道には、利用しやすいように指導標や案内板のほか、動植物や文化財の解説板も設けられています。
 各ルートはモデル的な探勝コースを紹介したものです。身近なふるさとに親しんでみましょう。いろいろなふるさとの息吹が伝わってきます。
靴1つ:ファミリーコース
靴2つ:一般コース
靴3つ:健脚コース

二上山城跡へのみち

(A:鳥取市福部町岩戸~岩美町大字大谷、B:岩美町大字岩常~ 岩美町大字岩常)
 このコースでは戦国時代をしのびながら、守護大名の戦いの跡をひっそりと散策することができます。二上山からは城下町の岩常を眼下に、日本海をながめることができます。
 岩戸 ~ 大谷のコースは、砂丘を一望できる恵比寿浜展望所、切り立った岩斜面が大迫力の滝ヶ磯、日本海に突き出た牛ヶ首などがあり、クロマツ、シイ、カシ等日本海側特有の植生を観察することができます。
 駟馳山のふもとの岩戸には休憩舎があります。鳥取砂丘や大山をながめながら、ひと休みしましよう。
 また、県指定史跡・二上山城跡から高野坂古墳公園まで遊歩道(町設置)が整備されています。
〈距離〉合計6.0km (A:岩戸 ~ 大谷3.0km B:岩常 ~ 二上山3.0km)
〈所要時間〉3時間10分 (A:岩戸 ~ 大谷 約1時間30分 B:岩常 ~ 二上山 約1時間40分) 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉
A:岩戸 ~ 岩戸漁港 ~ 岩戸神社 ~ 弥長神社 ~ 龍岩寺 ~ 大谷 3.0km
B:岩常 ~ 二上山 3.0km
〈見どころ〉らっきょう畑、山陰海岸、駟馳山、石畳みち、高野坂古墳公園、遊覧船、二上山城跡

森林浴と小鳥のみち

 因幡東照宮・樗谿神社(国重要文化財)にはじまり、鳥取城跡(国史跡)や豊臣秀吉が鳥取城を攻める際に本陣を構えた太閤ヶ平、またそれをとりまく自然林の中を探索するコースです。
 久松山は標高263mの孤立峰で、山頂には鳥取城天守閣跡があります。この山頂からは鳥取市街地が一望でき、また、晴れたときは遠く大山も眺めることができます。その他、本陣山山頂や太閤ヶ平展望所、歩道途中にある「みはらし峠」からの眺めは素晴らしいものです。
 うらじろのき休憩舎から摩尼寺に至る歩道<区間>の一部でルートが変更となっています(平成18年10月現在)。現地に設置してある標識に従って通行願います。
〈距離〉7.0km 〈所要時間〉3時間00分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉上町 ~ 鳥取市歴史博物館 ~ 樗谿公園 ~ 樗谿神社 ~ 本陣山(太閤ヶ平) ~ 久松山
〈見どころ〉鳥取市歴史博物館、樗谿公園、樗谿神社、太閤ヶ平、久松山、鳥取城跡、仁風閣(国重要文化財)、摩尼寺
(久松山周辺に見られる動植物)アラカシ、アベマキ、モミ、ヒサマツミドリシジミ(←チョウ)、チョウ類約84種、ガ類約200種、甲虫類約300種、セミ7種、クモ類約120種、野鳥も多く生息しています。

稲葉山へのみち

 このコース周辺は、因幡国の政治や文化の中心として栄え、万葉集ゆかりの遺跡がたくさん残っています。
 稲葉山は、優美な形の山で昔から人々に親しまれてきました。因幡の一ノ宮・宇倍神社を通り、曲がりくねった緩い山道を登って頂上につくと、鳥取平野や中国山地を眺めることができます。
〈距離〉6.0km 〈所要時間〉2時間30分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉町屋 ~ 因幡万葉歴史館 ~ 因幡国庁跡 ~ 宇倍神社 ~ 稲葉山
〈見どころ〉因幡国庁跡(国史跡)、大伴家持の歌碑、宇倍神社、鷺山古墳、甑山の由来、稲葉山の道標地蔵、稲葉山

雨滝のみち

 雨滝を通って河合谷高原、扇ノ山へいたるみちです。雨滝集落から棚田の中の道を通り抜けると、壮大・優美な雨滝につきます。大音響で流れる滝の周辺は夏でも涼しく自然林に囲まれています。
 河合谷高原を通って扇ノ山まで登ると鳥取平野や日本海、中国山地をながめることができます。
 雨滝から鳥取方面(岡益、麻生)は殿ダム事業によりルートが大幅に変更となります。現地の標識に従って通行願います。
〈距離〉合計7.0km (A:雨滝 ~ 河合谷高原4.0km B:河合谷登山口 ~ 扇ノ山頂上3.0km)
〈所要時間〉3時間50分 (A:雨滝集落 ~ 河合谷高原 約2時間10分 B:河合谷登山口 ~ 扇ノ山頂上 約1時間40分)
〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉
A:雨滝集落 ~ 雨滝 ~ 河合谷高原
B:河合谷登山口 ~ 扇ノ山頂上
〈見どころ〉雨滝・布引きの滝、河合谷高原、扇ノ山のブナ林、天神池

扇ノ山へのみち

 このコース周辺は氷ノ山後山那岐山国定公園になっています。兵庫県との県境であるこの付近にはツキノワグマも生息しています。頂上から東に向かうルートをとれば畑ケ平につきます。
 その他、扇ノ山に登る登山口は、河合谷登山口、姫路登山口、ふるさとの森登山口、畑ヶ平登山口があります。
〈距離〉4.0km 〈所要時間〉2時間20分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉姫路 ~ 扇ノ山 ~ 畑ヶ平
〈見どころ〉扇ノ山、鞍掛岩(桧蔵)、(扇ノ山周辺に見られる動植物) 動物:ツキノワグマ、ヤマネ、鳥類:イヌワシ、クマタカ、オオタカ、昆虫:ギフチョウ、オオムラサキ、植物:ブナ、ミズナラ、スギ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ
〈登山道と登山時間〉
河合谷登山口 ~ 頂上 1時間40分
姫路登山口 ~ 頂上 1時間20分
ふるさとの森登山口 ~ 頂上 1時間20分
畑ヶ平登山口 ~ 頂上 1時間20分

生活のみち

 このコースでは、美しいスギ林を堪能することができます。
 集落周辺の川筋に拓かれた水田は、今はスギ林になっていますが、石積みの跡があり以前のおもかげを残しています。
 歩道が荒れていることがあります。十分注意して散策しましょう。
〈距離〉5.6km 〈所要時間〉3時間30分 〈難易度〉3靴3つ
〈区間〉柿原 ~ 綾木峠 ~ 八河谷
〈見どころ〉綾木峠、清徳寺、鳴滝、水田の跡

芦津渓谷のみち

 千代川の支流である北股川に発達した渓谷の中で、芦津から三滝ダムまでの渓谷を「芦津渓谷」と呼んでおり、氷ノ山後山那岐山国定公園の中に位置しています。花崗岩地帯にV字型に深く刻み込まれた渓谷は、両岸に垂直に切り立った崖が連なり、河床には崩れ落ち堆積した巨岩が多く見られます。巨岩の間をぬって続く清流は瀬淵や滝を形成し、中でも三滝の眺めは素晴らしいものです。ミズナラやスギなどの自然林の中を清流が奏でる音、野鳥たちのさえずりを楽しみながら歩いてみましょう。
 森林浴による癒しを体験できる基地として智頭町は森林セラピー基地として認定され、沖ノ山トンネル入り口付近から三滝ダム周辺の自然歩道がセラピーロードとして活用されています。
 また、国内で最後に建設されたバットレスダムである三滝ダムはダムマニアにも人気があります。
〈距離〉7.3km 〈所要時間〉3時間00分 〈難易度〉1靴1つ
〈区間〉芦津 ~ 芦津神社 ~ 芦津渓谷 ~ 三滝 ~ 三滝ダム
〈見どころ〉芦津渓谷(三滝、三滝ダム、芦津吊橋)、芦津渓谷の紅葉、虫井神社、(渓流に見られる野鳥)カワガラス、キセキレイ、ミソサザイ、(ミズナラ、トチなどの原生林に見られる野鳥)オオルリ、キビタキ

基本情報 - 中国自然歩道 -鳥取県

お問い合わせ先

鳥取県 生活環境部 公園自然課 自然公園担当
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1-220
電話:0857-26-7200
ファックス:0857-26-7561

地図情報のお問い合わせ先

緑豊かな自然課
電話:0857-26-7200
email:midori-shizen@pref.tottori.jp
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ コースの難易度:靴のマークの数が多い程、難易度がアップします。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページ [3/3を表示]