長距離自然歩道を歩こう!

広島県地図

 広島県の自然歩道は、県の南部、東部、北東部を通る中国自然歩道の一周ルートと南北ルート(455km)があります。
 なお、中国自然歩道一周ルートは、山口県下関市の火の山を起点とし、山口県内の秋吉台、長門峡を経て、島根県に入り、山陰路を浜田、三瓶山、出雲大社、美保関を通って鳥取県に入り、大山、鳥取砂丘を通って岡山県に入り、八塔寺、旭川湖を通って広島県に入り、山陽路を山野峡、佛通寺、野呂山、極楽寺、羅漢山を通って山口県に入り、山口市を通って秋吉台から下関の火の山に至る歩道です。また、中国自然歩道南北ルートは、広島県福山市の山野峡を起点とし、帝釈峡、吾妻山を経て、島根県に入り宍道湖近くの一周ルートにつながる歩道です。
靴1つ:ファミリーコース
靴2つ:一般コース
靴3つ:健脚コース

内海・仁賀ルート

 このコースは、呉市、東広島市、竹原市の3市にまたがっています。なかでも、東広島市安芸津町の風早付近から見る瀬戸内海の眺望は万葉集にも歌われており、すばらしいものがあります。竹原市へ入ったら包山の南側を通って仁賀小学校まで下り、のんびりと賀茂川沿いに市内中心部へ入ると、古い町並みがあります。そこには、国・県・市が指定した文化財等が数多くあり一見に価します。周辺には、首なし地蔵、祝詞山八幡神社万葉歌陶壁、県天然記念物コバンモチの木、万葉火の灘山(保野山)、松尾城趾、岩伏の棚田、池田元総理美術コレクション、バンブー公園など見所がいっぱいです。
〈距離〉42.2km 〈所要時間〉15時間50分 〈難易度〉3靴3つ
〈区間〉亀山神社前 ~ 女子畑バス停 ~ 祝詞山八幡神社 ~ 安芸津病院バス停 ~ 岩伏の棚田 ~ 仁賀小学校前バス停 ~ 長善寺 ~ 照蓮寺 ~ 西方寺 ~ 蟻ヶ平山
〈見どころ〉瀬戸内海展望、竹原市街(古い町並みの文化財)等周辺/万葉火の灘山(保野山)、祝詞山八幡神社の県天然記念物コバンモチの木、松尾城趾、たけはら美術館の池田元総理コレクション
〈問合せ〉
安浦町分:西部農林水産事務所 呉農林事業所 林務課自然保護係 電話:0823-22-5400(代)
安芸津町・竹原市分:西部農林水産事務所 東広島農林事業所 林務課自然保護係  電話:082-422-6911(代)

佛通寺・竹原ルート

 このコース沿いでは、本郷町にある横穴式石室の梅木平古墳・御年代古墳・貞丸古墳がみられます。沼田川沿いに登ると小早川氏本拠地の高山城跡、新高山城跡があり、旧三原市側に入ると、馬井谷(奈良時代、都と太宰府を結ぶ官道真良駅に設置していた馬の飼育所)、自然休養村、昇雲の滝があり、このルートの終点である佛通寺(1397年創建,臨済宗佛通寺派大本山)に着きます。このコースは、いろいろ見どころの多いコースといえます。
〈距離〉19.2km 〈所要時間〉5時間20分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉蟻ヶ平山 ~ 御年代古墳 ~ 梅木平古墳 ~ 小早川氏城跡・高山城跡・新高山城跡 ~ 馬井谷 ~ 佛通寺御調八幡宮県立自然公園 ~ 佛通寺
〈見どころ〉本郷町内古墳群(梅木平古墳、御年代古墳、貞丸古墳)、佛通寺、高山城跡、新高山城跡、馬井谷、自然休養村、昇雲の滝
〈問合せ〉東部農林水産事務所 尾道農林事業所 林務課自然保護係 電話:0848-25-2011(代)

御調八幡宮・佛通寺ルート

 このコースは、全コース佛通寺御調八幡宮県立自然公園の区域内を通っていて、コース沿いには、佛通寺、高羽山(別名大峰山、昔修験者がいたといわれます。)、八坂峠、龍王山(三原市内で一番高い山、標高665m)、貴船神社(御調八幡宮奥の院)、御調八幡宮(769年創建)があります。全般的に山道主体のコースで、高い所からは瀬戸内海が眺望できます。
〈距離〉10.2km 〈所要時間〉4時間50分 〈難易度〉3靴3つ
〈区間〉佛通寺 ~ 大峰山(高羽山) ~ 佛通寺御調八幡宮県立自然公園 ~ 八坂峠 ~ 龍王山 ~ 貴船神社(奥の院) ~ 御調八幡宮
〈見どころ〉佛通寺御調八幡宮県立自然公園、高羽山(別名:大峰山)、八坂峠、龍王山、貴船神社、御調八幡宮、瀬戸内海の眺望、やはた川自然公園
〈問合せ〉東部農林水産事務所 尾道農林事業所 林務課自然保護係 電話:0848-25-2011(代)

御調八幡宮・木門田ルート

 このコース沿いには、御調八幡宮(法均尼創建)、法均尼ゆかりの衣掛けの栗の木、足跡、御調坂、弁慶ゆかりの落石、彭祖の滝、桜滝、高平ダム、竜泉寺ダムなどがあり、全般的に山道主体のコースです。
〈距離〉12.3km 〈所要時間〉5時間10分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉御調八幡宮 ~ 八幡神社前バス停 ~ 法均尼衣掛けの栗の木 ~ 法均尼の足跡 ~ 延命の泉(化粧坂の水) ~ 御調坂の辻堂 ~ 落石・名水 ~ 高平ダム ~ 竜泉寺ダム ~ 尾道市木ノ庄町木門田(木門田天満宮付近)
〈見どころ〉御調八幡宮、法均尼ゆかりの衣掛けの栗の木・足跡、御調坂、弁慶ゆかりの落石、彭祖の滝、桜滝、高平ダム、竜泉寺ダム
〈問合せ〉東部農林水産事務所 尾道農林事業所 林務課自然保護係 電話:0848-25-2011(代)

木門田・小原ルート

 このコース沿いには、標高382mの摩訶衍山の山上に奈良時代の名僧行基が創建したと言われる摩訶衍寺があります。この寺の本尊は、重要文化財に指定されています。
〈距離〉13.9km 〈所要時間〉4時間20分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉尾道市木ノ庄町木門田(木門田天満宮付近) ~ 幣高八幡神社・木ノ庄簡易郵便局・木ノ庄東小学校 ~ 光林寺 ~ 摩訶衍寺 ~ 妙得寺 ~ 原田中学校 ~ 尾道市原田町小原(福山市本郷町との境)
〈見どころ〉摩訶衍寺、木門田天満宮、妙得寺
〈問合せ〉東部農林水産事務所 尾道農林事業所 林務課自然保護係 電話:0848-25-2011(代)

上岩成・尾道境ルート

 このコース沿いには、静かな温泉街の本郷温泉やキャンプ場もある本郷憩の森があり、展望の良い大谷山や八反田など所々に福山市街地を望むことができ、山守橋からは平坦なコースとなっています。
〈距離〉23.4km 〈所要時間〉7時間50分 〈難易度〉3靴3つ
〈区間〉尾道市原田町小原(福山市本郷町との境) ~ 吉田橋バス停 ~ 本郷温泉(休館) ~ 鈴池 ~ ふくやま・ふれ愛ランド ~ 俄山不動院 ~ 山守橋 ~ 福山市御幸町大字上岩成
〈見どころ〉妙皇寺、本郷憩の森、弘法の水、俄山不動院、大谷山、ふくやま・ふれ愛ランド
〈問合せ〉東部農林水産事務所 林務課自然保護係 電話:084-921-1311(代)

山野峡・加茂ルート

 このコースは、上岩成からは加茂川に沿って上り、途中から天神山に登ります。天神山から大谷池へは展望の良い尾根道となっています。
 大谷池からは山道が主体となってきますが、途中、岩室観音、馬乗観音、石灰岩の巨大礫である岩屋権現があり、山野峡県立自然公園に入ると聖嶽の奇観や龍頭の滝などがあり、<見どころ>の多いコースです。
〈距離〉33.2km 〈所要時間〉11時間40分 〈難易度〉3靴3つ
〈区間〉福山市御幸町 ~ 上岩成バス停 ~ 倉田池 ~ 太田石バス停 ~ 天神山城跡 ~ 大谷池 ~ 岩室観音 ~ 楠田バス停 ~ 高松寺 ~ 岩屋権現(⇒馬乗観音) ~ 龍頭滝入口バス停(⇒龍頭の滝 ~ 四段の滝) ~ 光明寺 ~ 猿鳴峡 ~ 福山市山野町大字山野(岡山県境)
〈見どころ〉天神山城跡、岩室観音、高松寺、馬乗観音、岩屋権現、聖獄の奇観、龍頭の滝・四段の滝、光明寺の五葉松
〈問合せ〉東部農林水産事務所 林務課自然保護係 電話:084-921-1311(代)

基本情報 - 中国自然歩道 - 広島県

お問い合わせ先

広島県 環境県民局 自然環境課 自然公園グループ
電話:082-511-6705(直通)

地図情報のお問い合わせ先

広島県環境県民局 自然環境課
電話:082-513-2932
email:kanshizen@pref.hiroshima.lg.jp
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ コースの難易度:靴のマークの数が多い程、難易度がアップします。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページ [2/3を表示] 次のページへ-->