長距離自然歩道を歩こう!

新潟県地図

新潟県内のコースは全体で43コース、総延長約451.3kmに区分されています。
各コースは、一日で歩ける程度のルートとして設定されており、それぞれにコース名が設けられています。
各コースについている難易度は、おおよそのもので、以下のように区分しております。
1 靴1:全体がほぼ平坦なコース
2 靴2:山地、丘陵地を通過する一般向きのコース
3 靴3:山岳でやや体力を要するコース

A-1「日本国」ロマンのみち(山北町)

このみちは、朝日・飯豊連峰や日本海に浮かぶ粟島・佐渡を眺めながら自然の織りなす四季の表情と、出羽街道や地名の由来に歴史とロマンを訪ねながら歩くみちです。
〈距離〉5.9km
〈難易度〉3 靴3
〈区間〉小俣小学校バス停 ~ 小俣登山道入口 ~ ラジウム清水 ~ 松ヶ峰広場 ~ 鷹待場 ~ 日本国山頂 ~ 蛇逃峠 ~ 蔵王堂 ~ 蔵王堂登山道入口 ~ 小俣小学校バス停

A-2瀬波温泉砂丘のみち(村上市)

このみちは、松林や森林に囲まれた道を、自然にふれながら歩くコースです。所々の高台から望む日本海や粟島、村上の市街地とお城山、遠くに見える朝日連峰などにほっと一息。桜の名所「諸上寺公園」、子供の遊べる「いこいの森児童公園」、由緒ある「岩船神社」に、海の見える「瀬波温泉」など見どころも多彩です。さわやかな潮風にあたりながら、のんびりと歩いてみてください。
〈距離〉10.6km
〈難易度〉2 靴2
〈区間〉JR村上駅 ~ 瀬波小学校 ~ 瀬波海岸バス停 ~ すずきヶ池 ~ 道玄池 ~ 諸上寺公園展望台 ~ 諸上寺 ~ 岩船神社前バス停

A-3紫雲寺小鳥のさえずるみち(新発田市)

このみちは、砂丘地帯に広がる赤松林の自然豊かな景観と、小鳥のさえずりを楽しみ、清潟伝説など地域の歴史を訪ねながらあるくみちです。
〈距離〉8.8km
〈難易度〉1 靴1
〈区間〉下真中バス停 ~ 紫雲寺さえずりの里 ~ 清潟公園 ~ 紫雲寺橋バス停

A-4 野鳥の福島湾と豪農の館へのみち(新発田市・新潟市)

このみちは、豊かな自然が残る「福島潟」を訪れ、飛び交う野鳥のさえずりや水辺の草花から、潟がはぐくむさまざまな生命の営みを見つける道です。
また、北越屈指の豪農として有名な「市島家」の邸宅(新潟県指定文化財)を訪ねて、「福島潟」の干拓開発と郷土文化の歴史を知るみちです。
〈距離〉8.3km
〈難易度〉1 靴1
〈区間〉天王バス停・市島邸 ~ オニバス群生池 ~ オニバス自生池 ~ 水の駅ビュー福島潟 ~稲荷神社 ~ 石動神社 ~ JR豊栄駅

A-5 越後七浦じょんびのみち(新潟県)

このみちは、春に雪割草、夏にはクルマユリ、青い海と海辺にせまる岩山を背景に湖の香りを感じながら散策する心のやすらぎと、豊かな自然にふれあうみちです。
〈距離〉12.2km
〈難易度〉2 靴2
〈区間〉角田妙光寺前バス停 ~ 角田浜海水浴場 ~ 五ヶ浜駐車場 ~ 浦浜コース登山口 ~ 五ヶ峠コース登山口 ~ ホタルの里公園 ~ 薬師堂 ~ 岩室バス停

北国街道岩室温泉のみち(新潟市・弥彦村)

このみちは、湯けむり賑わう「岩室温泉」と、越後一の宮で崇拝されている「弥彦神社」につながる歴史深い「北国街道」を訪れるみちです。
杉木立に囲まれたゆるやかな山道を野鳥のさえずりに耳をすませて歩きながら、ときおり広大な蒲原弥彦平野を見渡すことができます。
〈距離〉7.1km
〈難易度〉2 靴2
〈区間〉岩室バス停 ~ 岩室神社 ~ 天神山城址登山口 ~ 宝光院 ~ 彌彦神社前バス停

A-7 弥彦神社を訪ねるみち(弥彦村・燕市)

このみちは、自然の中の歴史漫歩や雄大な弥彦神社を眺めながら大自然が織りなす四季の表情と、神社や旧家などの歴史的に貴重な文化遺産を訪ねながらあるくみちです。
〈距離〉9.7km
〈難易度〉3 靴3
〈区間〉彌彦神社前バス停 ~ 休憩所 ~ 弥彦山山頂 ~ 八枚沢登山口 ~ 旧武石家 ~ 手まりの湯前バス停

基本情報 - 中部北陸自然歩道- 新潟県

お問い合わせ先

新潟県 産業労働観光部観光振興課 宣伝企画グループ
電話:025-285-5511(内線2805)
新潟県 県民生活・環境部環境企画課 自然保護係
電話:025-280-5151
各コースに関する問合せ
各市町村役場または、社団法人新潟県観光協会まで

※ コースの難易度:靴のマークの数が多い程、難易度がアップします。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。

[1/7を表示]次のページ-->