全国自然いきものめぐりスタンプラリー 日本全国の国立公園をまわっていろいろな“いきもの”に会いに行こう!

環境省 > 自然環境・生物多様性 > 自然大好きクラブ > 全国自然いきものめぐりスタンプラリー > スタンプラリーマップ > 九州・沖縄エリア > 雲仙お山の情報館

雲仙お山の情報館(うんぜんおやまのじょうほうかん)

施設写真

雲仙お山の情報館は、自然情報の提供をはじめ、歴史の紹介や温泉・火山をテーマとした展示があります。また、最新の雲仙周辺の情報を随時提供しています。案内スタッフがカウンターに常駐し、自然情報の他、交通案内、登山案内、歴史案内、そして「今の見所」など詳しい地図やパンフレットを使い案内を行っています。定期的に自然観察会等を行い、国立公園雲仙の植物・野鳥などの解説をしています。情報発信では、定期機関誌「雲仙の窓」の発行の他、インターネットを活用し、ホームページ、ブログ、ピクチャーマガジン、YouTube等により、リアルタイムの情報を広く、公開しています。雲仙へ着いたら、まず雲仙お山の情報館へ!

施設情報

住所〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙320
TEL0957-73-3636
開館時間9:00~17:00(夏休み期間中は18:00)
休館情報毎週木曜日休館(但し、祝日の場合は翌日振り替え)
入館料無料

シンボルいきもの

オリジナルスタンプ

シンボル写真

和名オオルリ
分類スズメ目ヒタキ科
学名Cyanoptila cyanomelana cyanomelana
分類、学名の出典文献日本産野生生物目録-本邦産野生動植物の種の現状- 脊椎動物編(環境庁編、1993)
漢字表記大瑠璃
カテゴリー動物(鳥類)
出会える時期初夏5月頃から晩夏
出会える場所普賢岳・登山道
解説雲仙の代表的な夏鳥で、仁田峠、あざみ谷、普賢岳登山道では、高い梢でさえずっている姿を見ることができます。

※自然観察前には、近隣のセンターで注意事項を確認しましょう。

周辺でみられるいきもの

いきもの写真

和名カキツバタ
カテゴリー植物
出会える時期5月(開花)
解説国の天然記念物に指定されている原生沼ではアヤメの仲間であるカキツバタをみることができます。

いきもの写真

和名ミヤマキリシマ群落
カテゴリー植物
出会える時期4月下旬~5月中旬
解説春の雲仙の代表的な植物で、標高600m以上で見られる高山性の植物です。4月下旬に温泉街地獄周辺から咲きはじめ、5月初旬に、国の天然記念物に指定されている「池の原」園地、「宝原」園地、5月中旬には仁田峠妙見岳山腹で満開になります。

いきもの写真

和名ヤマボウシ
カテゴリー植物
出会える時期6月中旬~7月中旬
解説雲仙温泉が濃霧に包まれる6月中旬頃から咲き始めます。温泉街周辺の山々に、点々とまるで雪が積もったかのように白い模様が見られます。見所は、県道389号線を進んだ吹越付近で、九千部岳や妙見岳の山腹に開花したヤマボウシの群落は見事な眺めです。

いきもの写真

和名ハンミョウ
カテゴリー動物(昆虫)
出会える時期4月頃~9月下旬
解説地獄歩道を歩いていると、美しい金属光沢のある体で、大きな目と大きなあごに特徴がある小さな虫を見つけることがあります。歩いて近づくと、2~3m程先へ何度も飛び立つことから、別名「ミチオシエ」」とも呼ばれています。

いきもの写真

和名紅葉
カテゴリー植物
出会える時期10月下旬~11月中旬
解説雲仙では、10月下旬頃から仁田峠・妙見岳・普賢岳周辺で紅葉が始まります。カエデ類の赤や黄色に、シロドウダンの真っ赤、それと周辺の常緑樹のヤマグルマの緑色とのコントラストが美しく、昭和3年に国の天然記念物「普賢岳紅葉樹林」に指定されています。

※自然観察前には、近隣のセンターで注意事項を確認しましょう。