全国自然いきものめぐりスタンプラリー 日本全国の国立公園をまわっていろいろな“いきもの”に会いに行こう!

環境省 > 自然環境・生物多様性 > 自然大好きクラブ > 全国自然いきものめぐりスタンプラリー > スタンプラリーマップ > 関東エリア > 箱根ビジターセンター

箱根ビジターセンター(はこねびじたーせんたー)

施設写真

約65万年前から火山活動をつづけてきたここ箱根は、標高1,500m未満の中に、温泉や森、草原などさまざまな自然を見ることができます。数多くの自然散策歩道や登山道も整備されていますが、歩く前にまずは当ビジターセンターに立ち寄ってみてください。箱根の山が噴火によってどう変化していったのか、どんな花や鳥が観察できるのか、写真やイラストで情報を提供しています。毎月第二・第四金曜日には自然観察会を実施しています。自然を熟知したパークボランティアのみなさんの案内で、ビジターセンター周辺をゆっくり歩きます。予備知識を身につけたら、ぜひ箱根の自然の中へ出かけましょう。

施設情報

住所〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根旧札場164
TEL0460-84-9981
開館時間9:00~17:00
休館情報6月第2水曜日とその翌日
年末年始(12/28~1/1)
入館料無料

シンボルいきもの

オリジナルスタンプ

シンボル写真

和名ヤマボウシ
分類ミズキ科
学名Benthamidia japonica
分類、学名の出典文献植物目録(環境庁、1987)
漢字表記山法師
カテゴリー植物
出会える時期6月初旬~7月中旬(開花期)
出会える場所箱根ほぼ全域
解説毎年6月初旬~7月中旬にかけて、淡く白い花を一斉に咲かせます。箱根町の推奨木に指定されており、また、このビジターセンターを拠点に活動するパークボランティアのみなさんのシンボルマークになっています。秋には赤く甘酸っぱい実をつけ、鳥たちが好んでやってきます。

※自然観察前には、近隣のセンターで注意事項を確認しましょう。

周辺でみられるいきもの

いきもの写真

和名サンショウバラ(バラ科)
カテゴリー植物
出会える時期5月下旬~6月上旬(開花期)
解説富士箱根火山帯にのみ見られる世界最大のバラで、別名ハコネバラと呼び、箱根町の花に指定されています。淡いピンク色のその花はビジターセンターの周辺でもよく見られ、多くの人がカメラにおさめてゆく人気者です。

いきもの写真

和名マメザクラ(バラ科)
カテゴリー植物
出会える時期4月上旬~4月下旬(開花期)
解説富士箱根火山帯に見られる背の低いサクラで、別名フジザクラと呼ばれています。ビジターセンター周辺でもよく見られ春本番を告げてくれます。箱根の最高峰・神山ではゴールデンウイークが過ぎた頃に花が見られます。

いきもの写真

和名キジ(キジ科)
カテゴリー動物(鳥類)
出会える時期ほぼ一年中
解説ビジターセンター周辺でほぼ一年を通して見られ、特に春から初夏には「ケンケーン」と高らかな声で鳴きたてます。オスは派手な、メスは地味な色模様をしています。メスが来ると、頭を下げ羽を開いて求愛をするオスの姿が見られるかもしれませんよ。

いきもの写真

和名オオルリ(ヒタキ科)
カテゴリー動物(鳥類)
出会える時期4月上旬~7月上旬
解説箱根のほぼ全域で春から初夏にかけて見られる鳥で、「ホイヒーピピ ヒーリーリ ジジッ」という鳴き声は、ウグイス・コマドリと共に「日本の三鳴鳥」と呼ばれる美声です。声がきこえたら、ぜひその方向に目を向けてみてください。美しい青色をしたオスが見られるかもしれませんよ。

いきもの写真

和名ホトトギス(カッコウ科)
カテゴリー動物(鳥類)
出会える時期5月中旬~7月中旬
解説初夏に箱根のいたるところで声がきかれる鳥で、ビジターセンター周辺にもやってきます。 「キョッキョ キョキョキョキョ」という甲高い声で鳴きながら、飛びまわり、木の梢に止まります。この声がきこえたら箱根にいよいよ夏の到来です。

※自然観察前には、近隣のセンターで注意事項を確認しましょう。