日産自動車株式会社

観光地でのEV(電気自動車)優遇策を実施

EVのパイオニア日産自動車は、阿蘇市、および佐世保市の協力により、観光地での脱炭素化に貢献することを目的として、阿蘇くじゅう国立公園内と佐世保市内をEVで訪れた際に様々な観光スポットで優遇策を受けられるよう取り組んでいます。チラシや動画の制作およびSNSでの発信等、広くPRも行っています。ぜひ、以下のURLをご覧ください!

阿蘇市での取り組み:
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/210325-02-j

佐世保市での取り組み:
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-e11d37d8bc8e9480bf881865af699d4c-220927-03-j

EV優遇策を簡易に受けられる「ブルー・スイッチカード」

上記のEV優遇策を簡易に受けることができるEV利用証明書「ブルー・スイッチカード(デジタル)」の運用を開始しました。EV優遇策を実施している場所でこのカードを見せていただければ、すぐにサービスを受けられます。ぜひお試しください!
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/220927-02-j

サステナビリティを趣旨としたイベントでもEVが活躍!

全国第一号のゼロカーボンパーク 中部山岳国立公園 乗鞍高原にて開催されたキャンプイベントにて、EV「日産アリア」の展示・試乗会を実施しました。走行中CO2排出ゼロのEVは環境保全、サステナビリティを趣旨としたイベントと相性が良く、参加者からはEVの特性を学び、環境への配慮の重要性を再認識する機会となったとの声をいただきました。
https://twitter.com/NissanJP/status/1569510127727951873