有限会社 尾瀬小屋

株式会社エバートロンと新たな山小屋グルメを開発。限られた調理環境でも味に妥協しない食事を提供可能に。エバートロン社が特許取得している、鮮度維持や瞬間凍結技術を山岳環境の調理提供に活用。調理工程を軽減したことで、ゴミの削減にも成功し、都会で味わう食事と遜色ないまでの領域に。都内のセントラルキッチンで低温調理加工を行い、山岳地域へと輸送するスキームを確立。今後は尾瀬だけでなく他の国立公園の食事提供に技術やノウハウを提供し貢献を目指す。

中部山岳国立公園・八ヶ岳の 山小屋メニュー開発支援を準備。

群馬県の土田酒造、福島県の福島ユナイテッド・新潟県のマルコメ味噌を物産商品PRとして5月~10月の間、尾瀬内にてセールスを行い「地元の美味しいもの」として地域を宣伝。

バイオリニスト竜馬氏を誘致し尾瀬にてコンサート開催。
※台風により中止。

 

尾瀬ボランティアによる、流星群観察イベント、尾瀬の歴史を語るお話会の実施。

尾瀬歩荷とのマルシェ開催・トークイベントを開催。

一般客の簡易挙式を開催。非日常的な環境で感動体験を演出。

東京都内の企業様向けにワーケーションプログラムを作成。

尾瀬歩荷団体へ30万円の寄付。

尾瀬檜枝岐村へ20万円の寄付。

株式会社LOTUSとの共同イベント開催。都内にて尾瀬動画上映会やトークショーを実施。

尾瀬・川崎・東京にて5度のイベント実施。

株式会社Teton Bros.とのコラボTシャツの販売。
販売額の一部20万円を歩荷に寄付。

檜枝岐村にて川崎フロンターレサッカー教室開催

登山YouTuber10名誘致。

東京都内の児童養護施設の高校生6名就労体験受け入れ。

埼玉・神奈川の居場所支援・児童養護施設長の尾瀬視察受け入れ。

児童養護施設にて講義を実施

日本ジビエ協会様と尾瀬鹿の食用転換に向け協議を実施。

ジビエ料理の提供を通して、鹿の食害問題の継続的な訴求を実施。

自社パンフレット

自社ホームページ

自社SNS