立入制限区域(特定自然観光資源)を設けた運用に向け、新たに、西田川でのトイレ環境整備運用における活動をサポート。(4月訪問、現地調査)
日高山脈襟裳十勝国立公園誕生においての取り組みとして、9月1日(日)に、十勝山岳連盟が所属する北海道山岳・スポーツクライミング連盟主催にてイベント「北海道山岳連盟全道交流登山会」を開催。
携帯トイレ「日高山脈襟裳十勝国立公園」誕生記念パッケージ品を記念品として配布。
8月11日に、環境省谷川管理官事務所様主催にて、谷川岳インフォメーションセンター駐車場にて、登山者へ携帯トイレを無料配布と谷川連峰のトイレマナー向上を目的とした普及啓発活動を実施。参加者に対し、携帯トイレについてのアンケート調査を実施し、現状の把握と今後の対策に繋げる。
6月8・9日の2日間開催。参加者に対し、中部地域の携帯トイレマナー普及啓発を行う。
11月11・12日の2日間、公益社団法人日本山岳ガイド協会様の主催により開催。
参加者の全国ガイドの皆さまに対し、のぼりとチラシを活用し携帯トイレのマナー啓発活動を実施。