株式会社 鹿児島銀行

霧島市観光協会作成の動画「BIKE&TRIP」(2021年度)、「山印帳」PR動画(2022年度)を「よかど鹿児島」(当行商業施設)にて上映。

・当行が実施支援した霧島市観光協会採択「環境省『国立・国定公園の利用拠点の魅力創造による地域復興推進事業』」の中で作成したもの。R5年報告時から引き続き上映中。

他県金融機関との連携事業 (環境省・4行地域循環共生圏連絡協議会)

・大分銀行、肥後銀行、宮崎銀行、当行で作成した国立公園を中心とした観光PR動画を「よかど鹿児島」(当行商業施設)にて上映し、誘客に向けたプロモーションを実施。
R5年報告時から引き続き上映中。

霧島錦江湾国立公園(霧島・指宿エリア)にて「スポGOMI」を主催

※両日とも、(一社)ソーシャルスポーツイニシアチブに運営協力を依頼した。

①霧島エリア:3月20日(水・祝)

同エリアの国立公園指定90周年に合わせて当行で主催。同時に、90周年にちなんだクイズ大会も行った。クイズ問題の作成は霧島錦江湾国立公園管理事務所に依頼した。

(競技中)
(クイズ大会)
②指宿エリア:11月10日(日)
指宿市が主体となって申請し採択された「海と灯台プロジェクト」事業の一部として当行が主催。
(開会式)
(競技中)

(4)地元事業者(かごしまベイクルーズ)と連携し、指宿市へ「海のお散歩事業」を提案

①指宿港海岸を活用した誘客促進に向けて、ポンツーンボート(砂浜から直接乗船可能な小型船)を活用した新観光コンテンツ造成の可能性を探るため、指宿市内の観光関係者へ向けた試乗会を開催。

②①を受けて、同関係者へ「海のお散歩事業」を提案し、意見交換会を実施。
(指宿市観光課・指宿市観光協会・いぶすき観光デザイン・指宿海上ホテル)

③一般市民や観光客も対象にした「海のお散歩体験会」の企画・運営協力。

(海のお散歩体験会)
(報告会)
・九州フィナンシャルグループホームページにて掲載
・「スポGOMI」チラシに掲載