株式会社山と溪谷社

「ふくしま尾瀬写真フェス2022」を開催しました

尾瀬国立公園の燧ヶ岳や尾瀬沼など、福島県側の尾瀬エリアにてフォトコンテストを中心とするキャンペーンを実施しました。
フォトコンテスト開催期間中には、著名なフォトグラファーとともに、東北地方の最高峰である燧ヶ岳に登頂する写真教室や、檜枝岐村周辺の自然や文化を楽しむ体験ツアーも実施。
また、フォトコンテストの結果は、檜枝岐村の「山旅案内所」にてYouTubeで配信形式で発表し、受賞作品は月刊誌『山と溪谷』にて掲載しました。

〈特設サイトはこちら〉
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/fukushima-oze2022/

「飛騨から登る北アルプス2022」にて乗鞍岳を満喫するスタンプラリーイベントを開催

中部国立公園の乗鞍岳や槍ヶ岳など、岐阜県側のルートに注目するキャンペーンを開催。7/1~9/30に開催した乗鞍岳登頂記念スタンプラリーでは、すべてのスタンプを集めた方に、かわいらしいライチョウが特徴的なオリジナルピンズをプレゼント。多くの登山者に楽しんでもらいました。
そのほか、YouTube「山と溪谷ch.」にてPR動画を制作し、特設サイトではフォトコンテストを開催、飛騨の名コースやスポットを紹介するコーナーを設けるなど、魅力あふれる岐阜県側の登山情報をまとめました。

〈特設サイトはこちら〉
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/gifu2022/

雑誌・ムックにて、日本全国の国立公園の名峰・名コースを特集で多数掲載しました

中部山岳国立公園、南アルプス国立公園、妙高戸隠連山国立公園、上信越国立公園、大雪山国立公園、十和田八幡平国立公園など、月刊誌『山と溪谷』の7月号「北アルプス特集」や8月号「南アルプス特集」をはじめ、全国の国立公園を多数紹介しました。ムックでは、『夏山JOY』『skier』など、さまざまな媒体で国立公園の魅力を解説。コースガイドなどを展開しました。