生物多様性が高く、豊かな天然水を育む森づくりを進めています。
15都府県・22ヵ所・約12千haの「サントリー天然水の森」のうち3箇所(日光霧降・奥多摩・奥大山)が国立公園内に位置しています。
https://www.suntory.co.jp/eco/forest/
「森と水の学校」は森の探検や水に触れる体験を通して、水の大切さや水を育む森や自然の大切さを体感するプログラムです。2004年にスタート、現在は「白州校」(山梨県)・「奥大山校」(鳥取県)・「阿蘇校」(熊本県)を開催しており、これまでに約3万人の親子にご参加頂きました。
3校のうち、「奥大山校」が国立公園内で開催しています。
https://mizuiku.suntory.jp/