- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


吉野熊野国立公園
幽玄の山々、深い渓谷、黒潮流れる南海
~森川海の繋がりと悠久の歴史・文化に出会う~

出典:地理院地図を加工して作成
吉野熊野国立公園は、紀伊半島の中央部から南部にかけて、三重、奈良、和歌山の3県にまたがって位置し、紀伊半島中央部の山岳域、そこを源に深い渓谷を形成しながら流れ下る河川域と、紀伊半島南部の海岸域、そして黒潮の影響を受ける海域からなる公園です。
公園区域には、世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち、「熊野三山」や「吉野・大峯」といった山岳霊場と、そこに至る参詣道の一部も含まれ、これらは本公園を特徴づける重要な文化景観となっています。
大台ヶ原・大峯山・大杉谷は、生態系の保全と持続可能な利活用の調和を目的としたユネスコエコパークに登録されているとともに、和歌山県南部地域は、その地形地質的価値や保全・活用の取り組みが評価され、日本ジオパークに認定されています。
ラムサール条約湿地にも登録されている串本沿岸海域には、世界最北のテーブルサンゴ類が生息します。
吉野熊野国立公園の見どころ

山や植物を楽しむ

海や川を楽しむ

文化・くらしにふれる

生き物に出会う

アクティビティを楽しむ
吉野熊野国立公園 連絡先一覧
近畿地方環境事務所
所在地 | 〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-75 桜ノ宮合同庁舎4F |
---|---|
電話 | 06-6881-6504 |
URL | http://kinki.env.go.jp/ |
吉野熊野国立公園管理事務所
所在地 | 〒647-0043 和歌山県新宮市緑ヶ丘2-4-20 |
---|---|
電話 | 0735-22-0342 |
吉野管理官事務所
所在地 | 〒639-3111 奈良県吉野郡吉野町大字上市2294-6 |
---|---|
電話 | 0746-34-2202 |
田辺管理官事務所
所在地 | 〒646-0035 和歌山県田辺市中屋敷町24-49 田辺市社会福祉センター3階 |
---|---|
電話 | 0739-23-3955 |