- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


やんばる国立公園
亜熱帯の森やんばる
多様な生命育む山と人々の営み

出典:地理院地図を加工して作成
やんばる国立公園は、沖縄島北部に位置し平成28年9月15日に33番目の国立公園として指定されました。
国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がり、琉球列島の形成過程を反映して形成された島々の地史を背景にヤンバルクイナなど多種多様な固有動植物及び希少動植物が生息・生育し、石灰岩の海食崖やカルスト地形、マングローブ林など多様な自然環境を有しています。また、このような自然環境の中での日々の暮らしで育まれてきた伝統的なやんばるらしさが息づく人文景観が特長です。やんばる国立公園では、このような亜熱帯の大自然を舞台に、景勝地めぐり、トレッキング、カヌー、川遊び、ドライブなどのレジャーが盛んに行われており、訪れる公園利用者へ良質な自然とのふれあいの場・機会を提供しています。
やんばる国立公園の見どころ

山や植物を楽しむ

海や川を楽しむ

文化・くらしにふれる

生き物に出会う

アクティビティを楽しむ
やんばる国立公園 連絡先一覧
環境省沖縄奄美自然環境事務所
所在地 | 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1-15-15 那覇第一地方合同庁舎1階 |
---|---|
電話 | 098-836-6400 |
URL | http://kyushu.env.go.jp/naha/ |
環境省やんばる自然保護官事務所(やんばる野生生物保護センター ウフギー自然館内)
所在地 | 〒905-1413 沖縄県国頭郡国頭村字比地263-1 |
---|---|
電話 | 0980-50-1025 |
URL | http://www.ufugi-yambaru.com/ |