- ページ内を移動するためのリンク
 - 本文(c)へ
 
            
          十和田八幡平国立公園 八幡平乳頭温泉縦走コース

八幡平の最奥部、ブナ林や湿原をめぐる大縦走
コース概要
                    八幡平の見返峠を出発して、大深岳・八瀬森・大白森などを経由し、乳頭温泉郷に至る1泊2日以上のロングトレイルです。途中、避難小屋に宿泊しながら、いくつもの湿原、ブナやオオシラビソの原生林を越えていく野性味あふれるコースです。
縦走路からは、岩手山や周辺の山々の眺望や、夏には湿原の花々、秋には紅葉を楽しみながら、長距離を歩くことが出来ます。
なお、避難小屋は無人なので、食糧は持参してください。コース上にテント場はありません。
                  
| コース名 | 八幡平乳頭温泉縦走コース | 
|---|---|
| タイプ | 登山 | 
| 所要時間 | 1泊2日以上 | 
アクセス
| 区間 | 交通機関名 | 時間 | 
|---|---|---|
| 盛岡駅→八幡平頂上 | 岩手県北バス | 約2時間30分 | 
| 乳頭温泉郷→田沢湖駅 | 羽後交通 | 約50分 | 
※ 詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。
            コース
                  ※コースタイムや距離は目安です。
                
              見返峠(八幡平)
          徒歩/4時間15分
        
      大深山荘(避難小屋)
          徒歩/3時間20分
        
      八瀬森山荘(避難小屋)
          徒歩/3時間50分
        
      大白森山荘(避難小屋)
          徒歩/3時間30分
        
      乳頭温泉
八幡平乳頭温泉縦走コースの見どころ
- 
                  
                  岩手山の眺望見返峠から大深岳にかけての開けた場所では、岩手山など周辺の山々を眺めながら歩けるところもあります。 - 
                  
                  原生林オオシラビソ(アオモリトドマツ)やブナの原生林の中を歩きます。場所によっては、ササや低木が生い茂り、八幡平の奥深さを感じることが出来ます。 - 
                  
                  湿原森林の間に大小いくつもの湿原があります。7月にはニッコウキスゲなど湿原の花々、秋にはエゾオヤマリンドウや草紅葉を見ながら歩くのも楽しいコースです。