ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
十和田八幡平国立公園(PC表示) 十和田八幡平国立公園(SP表示)

十和田八幡平国立公園 網張コース

【写真】網張コース

鬼ヶ城と呼ばれる岩陵帯はスリリング。リフトを使って高度をかせぐことができるコース

コース概要

網張コースは網張スキー場を登山口とするコースです。標高1320メートルまでリフトを利用できることが特徴です。
姥倉山付近や黒倉山頂上から岩手山への眺望は雄大で、巌々とした稜線を望むことができます。途中、荒々しい奇岩と抜群の眺望を持つ鬼ヶ城を経由するコースと、火口原のお花畑を経由するコースとの分岐があり、行き帰りで別々のコースを楽しむこともできます。
リフトの利用価値の大きいコースですが、往復で利用する際は運行日と運行時間に充分気をつける必要があります。

コース名 網張コース
タイプ 登山
所要時間 5時間10分(片道)(リフト利用時)
距離 7.3 km(片道)(他にリフト2.3 km)

アクセス

区間 交通機関名 時間
盛岡IC→網張温泉 自家用車 45分

※ 詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。

地図: 網張コース

コース

※コースタイムや距離は目安です。

登山口

徒歩/登り 1時間30分 下り45分

リフト終点

徒歩/登り 2時間 下り 2時間

切通(鬼ヶ城、お花畑分岐点)

徒歩/登り 3時間10分 下り 2時間30分

鬼ヶ城→山頂

網張コースの見どころ

  • 鬼ケ城経由
    リフト
    休暇村付近の3基のリフトを乗り継ぐと、標高1300m付近まで登ることができます。岩手山網張コースの登山口も兼ねています。グリーンシーズンの運行情報は事前に確認願います。
  • お花畑経由
    犬倉山展望台
    第3リフト終点から10分ほどの場所にある展望台で、網張温泉の源泉から吹き上がる水蒸気や、犬倉山を間近に見ることができます。秋には雫石盆地や山肌の紅葉を楽しめるほか、雲海が見えることもあります。
  • リフト
    鬼ヶ城
    硬い岩脈が浸食により角のような形に残った地形で、鬼の目・口・鼻に見える岩もあります。南側は高山植物に覆われた斜面で、北側は切り立った崖になっています。岩場のアップダウンが続くので注意して歩いてください。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。