- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


十和田八幡平国立公園 八幡平ドライブコース(アスピーテライン・樹海ライン)
岩手山を眺望するダイナミックなワインディングロードをドライブ。
コース概要
八幡平アスピーテラインは岩手県から秋田県まで八幡平を横断する景勝道路で、車窓からも火山帯の雄大な景色を楽しむことができます。
高原地帯に入ると山肌に沿って大小のゆったりしたカーブが続き、アオモリトドマツが作り出す独特の雰囲気に包まれます。火口跡にできる大小の沼が点在しており、変化に富む手つかずの自然景観を見ることができます。
10月上旬ころからは紅葉の名所としても知られており、春先の開通直後は雪の回廊も見どころとなっています。
冬期通行止。4月中旬には八幡平アスピーテラインが、下旬には八幡平樹海ラインが開通。11月上旬~4月中旬までアスピーテライン及び樹海ラインは冬季閉鎖
コース名 | 八幡平ドライブコース(アスピーテライン・樹海ライン) |
---|---|
タイプ | ドライブ |
所要時間 | 1時間10分 |
距離 | 55 km |
アクセス
区間 | 交通機関名 | 時間 |
---|---|---|
松尾八幡平IC → 松尾八幡平ビジターセンター | 自家用車 | 約6.5 km(8分) |
焼走り熔岩流 → 西根IC | 自家用車 | 約7.5 km(20分) |
※ 詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。

コース
※コースタイムや距離は目安です。
松尾八幡平VC
車/30分(20 km)
八幡平山頂レストハウス(見返峠駐車場)
車/20分(18 km)
松川温泉
車/20分(15 km)
焼走り熔岩流
八幡平ドライブコース(アスピーテライン・樹海ライン)の見どころ
-
八幡平アスピーテライン八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイ。4月中旬の開通直後には道路の両側に数mの雪が残り、「雪の回廊」を楽しむことができます。
-
見返峠駐車場展望台からの風景駐車場奥に設置された展望台からは岩手山や森吉山など周辺の山々の眺望が広がります。
八幡平樹海ラインを通り松川温泉へ、その先の岩手山パノラマラインは焼走り熔岩流へとつながります。 -
八幡平樹海ライン見返峠から松川温泉に至る樹海ライン沿いには海抜1,400mの秘湯、藤七温泉があり、アオモリトドマツの樹海・原生林の中を走ると、車窓からの絶景をドライブとともに楽しむことができます。