- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


十和田八幡平国立公園 十和田湖、奥入瀬、八甲田周遊コース
火山と森と水がつくる絶景・十和田八甲田を一気に回る。
コース概要
八甲田、十和田、奥入瀬には広いエリアに渡って見どころが点在することから、このエリアを丸ごと見て回りたい方には自動車による周遊がおすすめです。
特に十和田湖には湖を一周する道路があり(北岸側は冬季閉鎖)、また外輪山の稜線にはいくつも展望台があるため、展望台ごとに表情を変える十和田湖の全景を楽しめます。十和田湖から奥入瀬渓流を通り、八甲田山へ。途中の湖沼や湿地の散策、ロープウェーを利用して八甲田の稜線に立つなど、ぜひアクティブな利用を楽しんでください。人気の秘湯に立ち寄るのもお勧めです。
コース名 | 十和田湖、奥入瀬、八甲田周遊コース |
---|---|
タイプ | ドライブ |
所要時間 | 4時間 |
距離 | 143km |

コース
※コースタイムや距離は目安です。
十和田ビジターセンター
自動車/11分(7.2 km)
発荷峠展望台
自動車/23分(15.5 km)
滝ノ沢展望台
自動車/11分(7.5 km)
御鼻部山展望台
自動車/19分(11.5 km)
子ノ口
自動車/15分(9 km)
石ヶ戸
自動車/17分(11 km)
蔦沼
自動車/13分(5.5 km)
谷地
自動車/6分(4 km)
睡蓮沼
自動車/7分(4.8 km)
酸ヶ湯
自動車/8分(5.5 km)
山麓駅(八甲田ロープウェー)
ロープウェー/15分(11 km)
八甲田温泉
自動車/22分(13.3 km)
谷地
自動車/13分(5.5 km)
蔦沼
自動車/17分(11 km)
石ヶ戸
自動車/15分(9 km)
子ノ口
自動車/12分(8.5 km)
瞰湖台
自動車/7分(3.2 km)
十和田ビジターセンター
十和田湖、奥入瀬、八甲田周遊コースの見どころ
-
御鼻部山展望台から見た十和田湖十和田湖周回と展望台十和田湖は一周約50 km。外輪山の稜線上、北側の御鼻部山、滝ノ沢峠、南側の発荷峠、瞰湖台などに展望台があり、湖畔沿いは快適なドライブルートになっています。湖畔の宇樽部、生出、滝の沢にはキャンプ場があります。
-
樹林帯のトンネルをドライブ奥入瀬渓流と滝、緑のトンネル奥入瀬渓流は、流れに沿って整備された歩道を徒歩や自転車で行くのがおすすめですが、車で十和田道と呼ばれる国道102号を通るのも格別です。春の新緑、夏の緑、秋の紅葉の中、木々のトンネルを走り抜ける快適なドライブを楽しめます。
-
春の「睡蓮沼」からの眺め八甲田の山々奥入瀬から蔦温泉を通り、八甲田の南麓を通って酸ヶ湯に抜けるルートや八甲田の北麓を通りグダリ沼と田代平湿原を通って酸ヶ湯に至るルート、どちらも八甲田山を壮大な景観を楽しみながらの、快適なドライブルートです。八甲田・十和田ゴールドラインの谷地温泉から酸ヶ湯までの間は、毎年4月~5月にかけて、高さ5 mにもなる雪の回廊の中をドライブできます。