- ページ内を移動するためのリンク
 - 本文(c)へ
 
            
          十和田八幡平国立公園 奥入瀬渓流ロング散策コース

森の中の清冽な流れ、奥入瀬渓流を源の十和田湖へと遡る。
コース概要
奥入瀬渓流は、十和田湖から流れ出る唯一の川で、子ノ口から焼山まで約14 kmの区間になります。渓流沿いの勾配はゆったりとしていて、森林浴にはもってこいのコースです。深い自然林におおわれた千変万化の水の流れが生む躍動感のある景観を楽しむことができます。歩いて源まで遡るのもよし、レンタサイクルで目指すもよし。バスルートも並行しているので、途中からバスに乗ることもできます。
| コース名 | 奥入瀬渓流ロング散策コース | 
|---|---|
| タイプ | ハイキング | 
| 所要時間 | 5時間 | 
| 距離 | 14.7km | 
            コース
                  ※コースタイムや距離は目安です。
                
              焼山
          徒歩/6分(0.5 km)
        
      奥入瀬渓流館
          徒歩/75分(4.3 km)
        
      三乱の流れ
          徒歩/15分(0.7 km)
        
      石ヶ戸
          徒歩/35分(1.7 km)
        
      阿修羅の流れ
          徒歩/25分(1.1 km)
        
      雲井の滝
          徒歩/70分(3.4 km)
        
      白糸の滝
          徒歩/25分(1.1 km)
        
      銚子大滝
          徒歩/30分(1.5 km)
        
      子ノ口
奥入瀬渓流ロング散策コースの見どころ
- 
                  
                    絶好の散策拠点奥入瀬渓流館奥入瀬渓流の最も下流に位置する焼山にあります。奥入瀬ガイドが常駐するインフォメーション(ガイドカウンター)や自然情報の展示、自然をテーマにしたグッズが揃うミュージアムショップ、青森りんご専門店『あら、りんご。』カフェが入る奥入瀬のエコツーリズム拠点施設です。 - 
                  
                    14 kmも続く美しい渓流渓流の流れ奥入瀬の魅力は何と言っても森の中を流れる美しい渓流です。流れのすぐそばをゆく歩道を歩けば、ところどころに現れる滝や瀬、全てが写真スポットと言っても過言でありません。代表的な「阿修羅の流れ」や「三乱の流れ」、渓流沿いの木々、たくさんの野鳥、日本を代表する渓流美を、ぜひ堪能ください。