ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
山陰海岸国立公園(PC表示) 山陰海岸国立公園(SP表示)

山陰海岸国立公園 “海岸地形の博物館”と呼ばれるほどの多様な景観を眺め、ダイナミックな地形を活かした多様なアクティビティを楽しむ。

ストーリー

京都の網野海岸から鳥取砂丘まで東西約75kmに及ぶ長大な海岸線を有する山陰海岸国立公園。海岸線の大部分は複雑に入り組んだリアス海岸となっていて、さまざまな時代からなる数多くの種類の岩石や特異な地形が随所に見られ、「海岸地形の博物館」と言われているのも特徴です。それにくわえて鳥取砂丘や丹後砂丘などの砂丘地帯もみることができ、ハイキング、SUP、ファットバイクなどさまざまなアクティビティを通じて、バリエーション豊富な景観を、全身で楽しむことができます。

※ 天候や体調が悪い時には無理をせず、余裕をもって、計画を立てましょう。

DAY 01

国立公園ならではの魅力・体験

六角形の玄武岩が無数に積み上げられ、見る者を圧倒する美しさを備えた玄武洞で火山が生み出す地形の不思議さを体感。そのあとは夕日ヶ浦海岸へと移動して、コバルトブルーの美しい海上をSUPで巡ります。宿泊場所は開湯来1300年以上湧き続けている城崎温泉。日本情緒あふれる温泉街の町並みに点在する外湯巡りを楽しむこともできます。

9:35

但馬空港

電車(JR豊岡駅へ移動)
9:41

JR豊岡駅

10:00
専用車(玄武洞公園へ移動)
10:30-11:30

玄武洞公園 国立公園ならでは魅力・体験 - 160万年前に火山活動で生まれた奇跡の地形。

玄武洞公園
玄武洞は、江戸時代に玄武岩を産出していたことから、古くは石山と呼ばれていました。玄武岩の名は玄武洞に由来しています。ここでは、160万年前に起こった火山活動によりできた美しい柱状節理を見ることができます。さらに、世界で最初に南を向く磁性の逆転現象が発見された場所としても知られています。このほか青龍洞・白虎洞・南朱雀洞・北朱雀洞と名付けられた4つの洞があります。
  • ハイキング(※運動強度低)
  • トレッキング(※運動強度中~高)
  • 歴史文化体験
  • スピリチュアル
  • 学び(SDGs・自然環境・エコ)
  • 自然環境
  • 火山
  • 伝統・文化
  • 個人
  • こども
  • シニア
  • 家族
  • 団体(6名以上)
  • 英語対応(EN) - 事前連絡必要
  • 中国語対応(TW) - 事前連絡必要
  • フランス語(FR) - 事前連絡必要
12:30

玄武洞にて昼食

専用車(夕日ヶ浦海岸へ移動)
13:10-15:10

夕日ヶ浦海岸散策とSUP体験 国立公園ならでは魅力・体験 - コバルトブルーの海に至近距離で触れるSUP散歩。

夕日ヶ浦SUP体験
延長6kmを超えるロングビーチの東端、夕日と温泉で有名な夕日ヶ浦で、ゆったりと海上散歩をお楽しみ下さい。インストラクターが丁寧に指導しますので、小さなお子さまからご高齢の方まで、家族みんなで参加できます。SUP初心者を対象としたプログラムです。
  • マリンアクティビティ
  • 自然環境
  • 個人
  • こども
  • シニア
  • 家族
  • 団体(6名以上)
専用車(フルーツ街道、久美浜湾、小天橋を経由して城崎温泉へ移動)
16:00

ホテルチェックイン後、外湯巡りへ

宿泊地

城崎温泉

DAY 02

国立公園ならではの魅力・体験

ユネスコ世界ジオパークに認定されている香住海岸を中心に、「海岸地形の博物館」と呼ばれる由縁にもなっている多様な海岸地形を海と陸から満喫します。かすみ海上GEO TAXIに乗り込んで、このエリアを知り尽くした地元漁師さんの案内で海上を巡ったあとは、ジオガイドの案内で、ハイキングを楽しみながら世界的にも希有な地形の成り立ちを知ることができます。

9:00
専用車(城崎温泉から但馬漁美ラインを通って香住へ移動 ※途中、竹野浜海岸、はさかり岩、今子浦千畳敷では下車して見学します)
10:30-11:30

かすみ海上GEO TAXI 国立公園ならでは魅力・体験 -地元漁師だから案内できる山陰海岸の絶景と穴場。

かすみ海上ジオタクシー
3~8人乗りの小型船で巡るため、大きな遊覧船では入ることのできない洞門や洞窟に入ることができる。また透明度の高い美しい日本海の海を間近で楽しめるアクテビティです。まさに「非日常体験」を感じられます。
  • マリンアクティビティ
  • クルージング
  • 学び(SDGs・自然環境・エコ)
  • SDGs
  • 自然環境
  • エコ
  • 個人
  • シニア
  • 家族
  • 団体(6名以上)
  • 英語対応(EN) - 事前連絡必要
13:00

香住にて昼食

専用車(あまるべへ移動)
13:30-14:00

余部鉄橋「空の駅」見学

専用車(城原海岸へ移動 ※途中、穴見海岸で下車して見学します)
15:00-16:30

山陰海岸ジオパークトレイルガイド(城原海岸~浦富海岸) 国立公園ならでは魅力・体験 -ハイキングを楽しみながら特異な地形の成り立ちを知る。
(※体力に自信がない方は浦富海岸めぐり遊覧船にて海上からの海岸風景を見学できます)

トレイルガイド
松を抱いた大小の島々や壮大な砂丘、漁村の風景といったジオの魅力を存分に堪能して下さい!特に諸寄漁港~城山~観音山~相応峰寺コースは、山陰海岸を代表する断崖絶壁や日本海に育まれた漁村の風景、歴史文化も楽しめるガイドおすすめのコースです。
  • ハイキング(※運動強度低)
  • トレッキング(※運動強度中~高)
  • 自然環境
  • 伝統・文化
  • キャンプ/グランピング
  • 旅館
  • ホテル
  • 個人
  • こども
  • シニア
  • 家族
  • 団体(6名以上)
専用車(鳥取市内へ移動)
17:00

鳥取市内ホテル着

宿泊地

鳥取市内

DAY 03

国立公園ならではの魅力・体験

最終日は日本最大級の砂丘である鳥取砂丘が旅の舞台です。通常見学だけでなく、砂丘でのヨガ体験や、ファットバイクツアー、砂丘を専用ボードで滑り降りるサンドボードなど、鳥取砂丘でしかできないさまざまなアクティビティを体験することができます。

9:30
専用車(鳥取砂丘へ移動)
10:00-12:00

砂丘ヨガ或いはSUPヨガ体験 国立公園ならでは魅力・体験 -自然の音だけに包まれた砂丘ヨガでリフレッシュ。

日本最大級の鳥取砂丘でヨガ体験!体験!鳥取砂丘に抱かれた美しい池でSUP&SUPヨガ
【砂丘ヨガ】周りにあるのは風や波、自然の音だけ。ジオの呼吸を感じながら自分の身体が目覚めていくのを感じてください。
【サンセットヨガ】日本海に沈む夕日を見ながら砂丘でヨガを体験してみませんか。ヨガが初めての方でも安心のやさしさプログラムです。夕陽のパワーを全身に
【SUPヨガ】日本最大級の鳥取砂丘に抱かれた美しい多鯰ヶ池を五感で遊ぶ心地よさ。波がないので初めて体験する人にもおすすめです。
  • ヨガ/瞑想
  • SDGs
  • 自然環境
  • 個人
  • 家族
  • 団体(6名以上)
  • 英語対応(EN) - 事前連絡必要
12:00-13:00

鳥取砂丘内にて昼食

13:00-15:00

鳥取砂丘にて砂丘アクティビティを満喫

鳥取砂丘ファットバイクツアー或いは鳥取砂丘サンドボード 国立公園ならでは魅力・体験 -日本最大級の砂丘でしかできない貴重なアクティビティ。

サンドボード
サンドボードは砂漠が多い西オーストラリアで生まれたスポーツです。スノーボードとよく似ており、砂の上をすべり降りるスピード感と爽快感がたまりません!
初心者から上級者までそれぞれにあった楽しみ方ができます。ボード以外の器具(ウェアやブーツ等)は不要という手軽さも魅力の一つです。
  • 学び(SDGs・自然環境・エコ)
  • ユニバーサル対応
  • SDGs
  • 自然環境
  • 個人
  • 英語対応(EN) - 事前連絡必要
  • 中国語対応(CN) - 事前連絡必要

アクティビティ終了後、鳥取砂丘内自由見学

16:00
専用車 鳥取駅、とっとり砂丘コナン空港へ
16:55

JR 鳥取駅発(特急 大阪まで約2時間40分)

18:30

航空機 とっとり砂丘コナン空港(東京まで1時間20分)

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。