- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


西海国立公園 祈りの島々に流れる、ゆっくりとした時間に身を置いて。
ストーリー
西海国立公園は、九十九島、平戸島、五島列島をはじめとした大小400近くの島々から成る多島海景観を特色とする公園です。美しい海と起伏に富んだ地形といった自然の魅力だけではなく、古くから人々の生活域でもあったため、潜伏キリシタンの文化やそれを象徴する辺境に点在する多数の教会など、自然風景と信仰を背景とした文化や教会建築が解け合う景観が非日常へと誘ってくれます。古くから海外との交易が盛んだったことから、来島者を気さくに迎え入れてくれる雰囲気が、今でも島には漂います。五島列島をゆっくりと巡り、美しい海が織りなす景観や潜伏キリシタンの文化に触れるだけでなく、カヤックで海へと漕ぎ出し、無人島を巡るなど冒険的なコンテンツも満喫します。
※ 天候や体調が悪い時には無理をせず、余裕をもって、計画を立てましょう。
DAY 01
国立公園ならではの魅力・体験
福江島のシンボルでもある美しい流線型の鬼岳を生んだのは大昔の噴火。いまでは美しい芝生に覆われた鬼岳の周辺をグルッとループするトレイルを歩きます。山頂からは福島の市街地が望め、遠く上五島の姿など360度パノラマを楽しめます。夜には余計な灯りがない離島ならではの美しい星空を眺めるガイドツアーに参加。太古から変わらない星の美しさに息を飲むはずです。
福江港
ビジターセンターで五島の成り立ちについて学び、鐙瀬溶岩海岸の散策
https://www.facebook.com/city.goto.abunze/
ハイキング 国立公園ならでは魅力・体験 - 鬼岳の展望台から望める美しい多島海景観。

昼食(NEWパンドラ)地産地消こだわりの店
大瀬崎灯台にて、延長15kmにわたる断崖と美しい層理(砂岩・頁岩)、東シナ海を望む
小浦海水浴場から赤灯台・島山島を望む、玉之浦のアコウを訪れる
荒川温泉足湯でひといき
砂浜海岸の頓泊海水浴場と砂丘海岸の高浜海水浴場を楽しみ、魚籃観音展望所から隣り合う2つの海水浴場を眺める。また、五島層群と溶岩台地を同時に望む。
島内屈指の景勝地・鎧瀬溶岩海岸の高台に建つラグジュアリーホテル 五島リトリート ray にチェックイン
https://goto-ray.com/
夕食は、ホテル内 ray dining にて島文化のエッセンスから着想を得た「光の和食」をお楽しみください。
星空ガイド 国立公園ならでは魅力・体験 - 島の静寂の中で日本でも屈指の美しさを誇る星空を満喫。

五島リトリート ray
DAY 02
国立公園ならではの魅力・体験
翌日は福江島とはまた雰囲気のことなる上五島へ移動。島には今回訪れる焼崎教会をはじめ、潜伏キリシタンが建てた29もの教会が点在していて、集落に静かに佇む教会の姿は「祈りの島」ならでは。午後は若松瀬戸クルージングで、個性豊かな海岸線を縫うように巡ります。
朝食
昼食(竹酔亭)五島うどんを楽しむ
国立公園内の集落景観を楽しむ
若松瀬戸クルージング基本プラン 国立公園ならでは魅力・体験 - 多島海を巡って、個性豊かな海岸線の景観を楽しめる。

「かもめ亭」または「麺'sはまさき」で夕食
蛤浜海水浴場周辺に宿泊
DAY 03
国立公園ならではの魅力・体験
最終日はカヤックを漕いで、島から島へと巡っていきます。無人島の静寂、世界遺産でもある頭ヶ島の集落、天然の鳥居と称されるパワースポット、樹齢670年を超える奈良尾のあこう樹との対面など、自然景観だけでなく文化的な側面にも触れることができます。
蛤浜海水浴場の散策
朝食
カヤックツアー 国立公園ならでは魅力・体験 - 陸からではアクセスできない、海上からみた上五島の景観。

自然はもちろんのこと、海の上から教会を臨んだりとバリエーション豊かなコースです。
昼食
奈良尾のアコウ樹(国指定天然記念物)
奈良尾港着
奈良尾港発(長崎港18:15着)
