- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ
 
             
          西海国立公園
島と海、自然と文化のクルスロード
 
                      
                        出典:地理院地図を加工して作成
                      
                    西海国立公園は九州西北部に位置し、佐世保の九十九島から生月・平戸島、そして五島列島へと続く、大小400余りの島々からなる多島海景観を特色とする公園です。
九十九島の微小島嶼群と樹枝状溺れ谷地形、生月・平戸島の柱状節理の発達した海食崖、五島列島の大瀬崎に代表される海食崖と外洋性多島海景観など、多様な海岸景観を楽しめ、また、平戸島から福江島にかけて様々な火山地形・地質を観察できます。
このような様々な地形に対応して、多様な生態系が形成されています。浅海域に藻場、湾奥部に干潟が発達し、希少な生物のゆりかごとなっています。陸域はシイ・カシ類の二次林が発達し、野焼き草原や岩角地も見られる一方で、植物は大陸系、暖流系から固有種までと多様です。また秋のハチクマの西への、アカハラダカの南への大規模な渡りも見どころです。
かつての大陸、南蛮貿易や禁教下の潜伏キリシタンの歴史・文化、旧日本海軍、佐世保鎮守府の要塞跡なども、見どころです。
西海国立公園の見どころ
 
                  
                    山や植物を楽しむ
                  
                 
                    
                      海や川を楽しむ
                    
                   
                    
                      文化・くらしにふれる
                    
                   
                    
                      生き物に出会う
                    
                   
                    
                      アクティビティを楽しむ
                    
                  西海国立公園 連絡先一覧
                  九州地方環境事務所
                
                | 所在地 | 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎B棟4F | 
|---|---|
| 電話 | 096-322-2412 | 
| URL | http://kyushu.env.go.jp/ | 
                  佐世保自然保護官事務所
                
                | 所在地 | 〒857-0041 長崎県佐世保市木場田町2-19 佐世保合同庁舎5F | 
|---|---|
| 電話 | 0956-42-1222 | 
                  五島自然保護官事務所
                
                | 所在地 | 〒853-0015 長崎県五島市東浜町2-1-1 福江地方合同庁舎3F | 
|---|---|
| 電話 | 0959-72-4827 | 
](../../images/activeRanger/07_banner_kyusyu_pc.png) 
            ](../../images/activeRanger/07_banner_kyusyu_sp.png)