- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


日光国立公園 一万歩の森 森林浴コース
街道沿いのあじさいも情緒たっぷり。うるおいのある空間。
コース概要
通称「那須街道」の入り口付近にある、樹齢100年のアカマツの天然林の中を歩くコースです。高久愛宕山公園から那須街道沿いの松林を左に見ながら、那須の山に向かって歩き始め、「一万歩の森」の中を、フィトンチッドを浴びて森林浴を楽しみましょう。途中には3か所の展望台があり、那珂川や那須野に広がる旧黒磯市街を望めるほか、季節になるとアジサイやヤマユリが訪れる人の目を楽しませます。森を出るとすぐの国道303号を少し南に行けば、アーチ橋「晩翠橋」の優美な姿が鑑賞できます。
※フィトンチッド:健康増進に効果があると言われる樹木からの揮発性物質
コース名 | 一万歩の森 森林浴コース |
---|---|
タイプ | ハイキング |
所要時間 | 2時間 |
距離 | 6.5km |

コース
※コースタイムや距離は目安です。
高久 愛宕山公園 駐車場
徒歩/42分(2.3 km)
地点F
徒歩/20分(1.1 km)
地点D
徒歩/11分(0.6 km)
地点G
徒歩/17分(0.9 km)
地点H
徒歩/6分(0.3 km)
地点I
徒歩/4分(0.2 km)
地点A
徒歩/20分(1.1 km)
高久 愛宕山公園 駐車場
一万歩の森 森林浴コースの見どころ
-
一万歩の森那須街道の両側に広がる自然林一万歩の森(那須街道アカマツ林)は、約14,000本のアカマツを主体とする那須街道の両側に広がる面積79 haの国有林です。樹齢100年を超えるものもあり、また猛禽類のオオタカも生息するなど、全国的にも貴重なアカマツの天然林です。
-
那須街道のあじさい約3 kmにわたり1,200本が満開那須街道沿いには、6月~7月に咲く1200本もの見事なアジサイの花が訪れる人の目を楽しませます。アジサイは漢字では「紫陽花」と書き、花の色がよく変わることから、「七変化」「八仙花」とも呼ばれます。
※横を通る那須街道は交通量が多いので、車には十分気をつけてください。 -
晩翠橋(ばんすいきょう)美しく繊細なアーチ昭和6年(1931年)から7年(1932年)にかけて架けられた、橋長128.6 m、有効幅員9 mの3径間バランスドアーチ橋で、水面からの高さが約23 mあります。平成14年(2002年)には、土木学会「日本の近代土木遺産」の中から、後世に残すべき技術として「選奨土木遺産」に認定されました。