- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


日光国立公園
日光国立公園の
ストーリー

日本の歴史と自然が凝縮された箱庭
昭和 9(1934)年、日本でも歴史の古い公園の一つとして誕生した、日光国立公園。福島・栃木・群馬の 3 県にまたがる公園区域の大半が、那須火山帯に属する山岳地であり、北関東以北では最高峰の日光白根山(ー
山岳・湖沼・滝・湿原が織りなす
多彩な自然美と荘厳な文化遺産

出典:地理院地図を加工して作成
日光国立公園は、昭和9(1934)年12月4日に誕生した、我が国最初の国立公園の一つです。公園区域は福島、栃木、群馬の三県にまたがり、その総面積は114,908haです。 公園区域の大半は那須火山帯に属する山岳地であり、北関東最高峰である白根山(日光白根山)(標高2,578m)をはじめ、古くから信仰の山として名高い男体山(標高2,486m)、今なお火山活動が活発な茶臼岳(那須岳)(標高1,917m)などの山岳が分布します。
また、これらの山麓には高原が広がり、その中に火山活動に起因する湖沼や壮大な瀑布、紅葉の美しい渓谷が彩りを添えています。一方で、世界文化遺産にも登録された神社仏閣をはじめとする数々の歴史的建造物とそれを取り巻く自然景観との見事な融合が見られます。
日光国立公園は、首都圏からの鉄道や自動車によるアクセスが良好であり、手軽に本格的な自然や歴史文化に親しむことができる場所として非常に人気があります。
日光国立公園の見どころ

山や植物を楽しむ

海や川を楽しむ

文化・くらしにふれる

生き物に出会う

アクティビティを楽しむ
日光国立公園 連絡先一覧
関東地方環境事務所
所在地 | 〒330-9720 さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館6階 |
---|---|
電話 | 048-600-0516 |
URL | http://kanto.env.go.jp |
日光国立公園管理事務所
所在地 | 〒321-1434 栃木県日光市本町9-5 |
---|---|
電話 | 0288-54-1076 |
日光国立公園那須管理官事務所
所在地 | 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本207-2 |
---|---|
電話 | 0287-76-7512 |