- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


妙高戸隠連山国立公園 霊仙寺湖「北信五岳を一望」コース
北信五岳と田園が紡ぐ、里の人々の暮らしにふれる旅。
コース概要
“北信五岳” の山々と“田園”が織り成す風景は、まさに日本人の心の原風景。「大地の営みと人々の暮らし」を感じながら、当公園を代表する“一目五山”の大眺望をドライブします。
“北信五岳道路”で一列に並んだ五岳を遠くに見やり、田畑が広がる里山の風景の中を走ります。春の丹霞郷(たんかきょう)では、一面桃色の果樹園と五岳が非日常の美しいコントラストを演出。途中の霊仙寺湖(れいせんじこ)でも山々に見守られ、アスレチックやドッグランで思い思いの時間が過ごせます。「むれ温泉
天狗の館」で疲れを癒やし、見る角度で変化する五岳に見送られながら、田園を走り帰路につきます。夏~秋は道路沿いの直売所で、飯綱町のモモやリンゴなど旬の恵みを旅のお土産にいかがですか。
コース名 | 霊仙寺湖「北信五岳を一望」コース |
---|---|
タイプ | ドライブ |
所要時間 | 1時間30分 |
距離 | 45.5km |

コース
※コースタイムや距離は目安です。
信濃町IC(上信越自動車道)
自動車/20分(11 km)
いいづなアップルミュージアム
自動車/10分(4.6 km)
いいづな歴史ふれあい館
自動車/10分(3 km)
丹霞郷
自動車/25分(12.6 km)
むれ温泉 天狗の館
自動車/5分(2.3 km)
むれ水芭蕉園
自動車/20分(12 km)
信濃町IC(上信越自動車道)
霊仙寺湖「北信五岳を一望」コースの見どころ
-
丹霞郷の桃の花と飯縄山(4~5月)丹霞郷・果樹園ごしの一目五山リンゴ、モモ、サクランボなど果樹の栽培が盛んな飯綱町。花が咲き乱れる春、細い農道を通り抜けた先にある“丹霞郷”からの景色は、まるで桃源郷を思わせる美しさです。一面桃色の果樹と北信五岳の山々は、日常の喧噪を忘れさせてくれる美しさ。実った恵みは新鮮で糖度が高く、夏~秋にかけて直売所などで購入できます。
-
花々と新緑の中、散策を(4~5月)むれ水芭蕉園純白のミズバショウ40万株と黄金色のリュウキンカ10万株が美しい共演を見せてくれます。見頃は4月中旬から5月中旬ごろです。駐車場からすぐの場所に1周30分ほどの木道が整備されていますので、気軽に散策することができます。すぐ横の、いいづなリゾートスキー場の斜面からは、天気が良ければ富士山が見えることも!
-
金色の田んぼと戸隠連峰、黒姫山、妙高山(9~10月)田園ごしの一目五山北信五岳道路など、田園と山々をのぞめる農道が多い飯綱町。春の水を張った田んぼに映る五岳、夏の風にふかれる緑の苗、秋は赤く染まった五岳と一面に広がる金色の絨毯の田園、冬の音のない真っ白な世界・・・と、人々の暮らしがあるからこそ見られる四季折々の表情を楽しませてくれます。