ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
霧島錦江湾国立公園(PC表示) 霧島錦江湾国立公園(SP表示)

霧島錦江湾国立公園 猛々しい火山が生んだ豊かな自然と景観をアクティビティを通じて体感する。

ストーリー

天孫降臨の地である高千穂峰、最高峰の韓国岳など絶景が広がる霧島連峰。新旧様々な20以上の火山が連なり、時には人々の驚異となり、同時に恵みをもたらす存在でもありました。そんな人知を超えた存在である霧島は、古事記・日本書記などに伝わる天孫降臨の舞台や、山岳信仰の場所として信仰の対象とされていました。霧島連峰でのハイキングや、e-bikeサイクリングなどのアクティビティを通じて、霧島山の火山が生み出した多様な文化・環境を体感することができます。またビジターセンターでは火山と人々の共生について知ることができます。最終日にはセスナに乗り込んでの遊覧飛行。火山が生み出した特異な景観を陸と空の両方から楽しむことができます。

※ 天候や体調が悪い時には無理をせず、余裕をもって、計画を立てましょう。

DAY 01

国立公園ならではの魅力・体験

えびのエコミュージアムセンターで、さまざまな展示物を通じて、霧島山の自然や歴史について知り、午後はえびの高原でハイキング。2時間ほどの行程で道中には3つの火口湖があり、展望台からは山々と火山湖の緑と青のコントラストを楽しむことができます。

10:00

鹿児島空港

レンタカー(えびの高原へ移動)
11:30

昼食

12:30-13:00

えびのエコミュージアムセンターにて、霧島山の自然や歴史について学びます

13:00-15:30

えびの高原トレッキング

16:00

ホテルにチェックイン、夕食

19:30

夕食後 星空散策

宿泊地

えびの高原

DAY 02

国立公園ならではの魅力・体験

e-Bikeで霧島周辺をサイクリングしながら、高千穂峰の麓にある高千穂河原ビジターセンターへと向かいます。ここでは霧島連山の神話や歴史などを、数々の展示で楽しみながら知ることができます。近くにあるかつての霧島神宮の所在地である霧島神宮古宮址に参拝したら、再びe-Bikeで霧島神話の里公園へ。神話の地、高千穂峰の神々しい姿を眺めます。

7:00

朝食

8:30
レンタカー(霧島市観光案内所(霧島神宮の一の鳥居のそば)へ移動)
9:00

霧島市観光案内所

BIKE&TRIP KIRISHIMA 国立公園ならでは魅力・体験 -e-Bikeで霧島連山を巡り、神話や歴史に触れる。

BIKE & TRIP KIRISHIMA
旅先で訪れた霧島を、自転車と一緒に旅してみませんか。車や徒歩では味わえない、自転車だからこその旅がレンタサイクルで体験できます。e-Bike(電動アシスト付き自転車)を利用すれば、起伏の多い霧島でも気持ちよくサイクリングが楽しめます。
  • サイクリング
  • SDGs
  • 自然環境
  • エコ
  • 個人
  • 英語対応(EN) - 対応可
e-Bike(高千穂河原へ移動)
10:30

高千穂河原

10:30-12:00

高千穂河原ビジターセンターにて、霧島連山の自然や神話・歴史を学び、霧島神宮古宮址を参拝する

12:00-15:30

昼食後、高千穂河原を散策

e-Bike(霧島市観光案内所へ移動
(途中、霧島神話の里公園にて、神話の舞台・高千穂峰をから展望))
16:00

霧島市観光案内所(E-bike返却)

レンタカー(霧島温泉郷へ移動)
16:30

ホテルにチェックイン

宿泊地

霧島温泉郷

DAY 03

国立公園ならではの魅力・体験

天孫降臨の地として日本神話の要である霧島神宮へ参拝。自然とともに歩んできた霧島地域独自の文化を体感します。和服に着替えて巡るので、昔の旅人の気分も味わえるはず。1日目、2日目の体験も振り返りながらこの雄大な地で神話や信仰が生まれた理由に思いを馳せてみましょう。旅の締めくくりはセスナでの遊覧飛行。霧島連山のダイナミックな姿や、全体の地形を把握することができます。スマートフォンアプリの音声ガイドでは「国立公園の自然と人々のストーリー」を楽しめるので、より理解を深めたい人はぜひお試しください。

7:00

朝食

8:15
タクシー(霧島神水峡へ移動)
8:30-9:30

霧島神水峡の渓谷沿いを散策

タクシー(霧島市観光案内所へ移動)
10:00-12:00

和服で参拝、ぶらり霧島神宮 国立公園ならでは魅力・体験 -和服をまとって神話と深い繋がりがある霧島神宮へ。

≪霧島神宮 参拝≫
霧島と人・文化を繋ぐ聖地であり、日本神話の要ともなる霧島神宮。自然と共存してきた日本人としてのアイデンティティーと、霧島地域独自の文化を育んできた一端を、信仰を通して感じてもらう
(スマートフォンアプリによるの音声ガイド試行のご案内)
国立公園(霧島地域)における「自然と人々とのストーリー」を、アプリ上で美しいビジュアル映像と音声ガイドによって発信します。霧島神宮境内の案内に加え、霧島神水峡や昨日訪れた霧島神宮古宮址と元宮を振り返ることもできます。
https://kyushu.env.go.jp/topics_00134.html

和服で参拝、ぶらり霧島神宮。
2022年国宝に指定され、ますます注目を集める霧島神宮の厳かな雰囲気を肌で感じることができる。近隣の飲食店、お土産店、温泉施設で使用できる割引など特典サービス
  • 歴史文化体験
  • 伝統・文化
  • 個人
  • シニア
  • 家族
  • 団体(6名以上)
  • 英語対応(EN) - 対応可
タクシー(昼食後、鹿児島空港へ移動)
14:00

鹿児島空港

14:30-15:30

霧島連山を空中散歩!「遊覧飛行霧島連山コース」 国立公園ならでは魅力・体験 -セスナでの遊覧飛行で旅した土地を俯瞰で見ることができる。

霧島連山を空中散歩! 「遊覧飛行 霧島連山コース」
天孫降臨神話の地として知られる霧島。ニニギノミコトが祀られた霧島神宮は国宝に指定されているパワースポット。ご利益を上空から丸ごといただきましょう!
  • スカイアクティビティ
  • 自然環境
  • 森林
  • 伝統・文化
  • 個人
  • こども
  • シニア
  • 家族
  • 団体(6名以上)
  • 英語対応(EN) - 対応可
  • 中国語対応(CN) - 事前連絡必要
  • 中国語対応(TW) - 事前連絡必要
  • 韓国語対応(KO) - 事前連絡必要
  • フランス語(FR) - 事前連絡必要

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。