- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


慶良間諸島国立公園 座間味島展望台巡りコース
座間味島の海の絶景を巡るドライブコース。
コース概要
座間味島は元々は高い山々がつながる陸続きの地形でしたが、幾度もの地殻変動によって海に沈降し、山の登頂部が今の島になったと言われています。そのため、山がちで見晴らしの良い各地に展望台があり、それぞれの展望台からは違った海の光景を見ることができます。そんな島中の展望台を回るコースです。チシ展望台からは断崖絶壁の荒々しい絶景を望むことができ、稲崎展望台からは冬季にはザトウクジラが見えるかもしれません。また、女瀬の崎(うなじのさち)展望台は夕陽の美しさが有名です。ゆったりドライブをしながら、思い出に残る景色をぜひ探してみてください。
コース名 | 座間味島展望台巡りコース |
---|---|
タイプ | ドライブ |
所要時間 | 49分 |
距離 | 15.9km |

コース
※コースタイムや距離は目安です。
座間味港
自動車/5分(1.5 km)
高月山展望台
自動車/7分(2.3 km)
稲崎展望台
自動車/7分(2.2 km)
女瀬の崎展望台
自動車/5分(1.8 km)
阿真ビーチ
自動車/5分(1.5 km)
座間味港
自動車/10分(3.3 km)
チシ展望台
自動車/10分(3.3 km)
座間味港
座間味島展望台巡りコースの見どころ
-
女瀬の碕(うなじのさち)展望台西の海に臨む展望台島の西に位置する女瀬の崎(うなじのさち)の突端にある展望台です。別名夕陽の展望台。水平線に落ちていく鮮やかなオレンジ色の夕日は忙しい日常を忘れさせてくれることでしょう。まさに断崖絶壁!雄大な絶景を楽しめます。晴れた日には久米島や粟国島を見ることもできます。
-
稲崎展望台ホエールウォッチングできます座間味島の北にある厳しい断崖に立つ展望台で、海上に渡名喜島や遠く久米島や粟国島・沖縄本島が望める大海原の展望が得られます。別名クジラ展望台と呼ばれ、12月下旬から4月頃にやってくるザトウクジラをここから探すことができます。双眼鏡を持って出かけてみて下さい。
-
チシ展望台北の海の絶景を望む座間味島の北にあり、断崖の上から、粟国島を望む絶景ポイントです。直下の海の美しさ、ビーチの美しさは格別のものがあります。また、北風が激しく吹き付けるため植物が大きく育ちにくい風衝植生で、他とは少し違う景色を楽しむことができます。