- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


西表石垣国立公園
原生的な亜熱帯林とサンゴ礁の海

出典:地理院地図を加工して作成
西表石垣国立公園は、日本最南端の国立公園であり、原生状態に近い亜熱帯性常緑広葉樹林やわが国最大規模のマングローブ林、サンゴ礁など、活力に満ちた豊かな自然環境からなる亜熱帯特有の自然景観と、このような自然環境の中で日々育まれてきた伝統が息づく人文景観が特長です。
また、大陸との分断と連続を繰り返す中で独自の進化を遂げたイリオモテヤマネコやサキシマカナヘビなどに代表される希少な八重山固有の動植物が多く生息・生育していることも大きな特長です。
西表石垣国立公園では、このような亜熱帯の大自然を舞台に、カヤック、シュノーケル、スキューバダイビングなどのマリンレジャーのほか、トレッキング、アニマルウォッチング、ドライブなどの陸域のレジャーも盛んに行われており、訪れる公園利用者へ良質な自然とのふれあいの場・機会を提供しています。
また、西表石垣国立公園の区域が、国内初の星空保護区に認定されるなど、素晴らしい星空を楽しむことができます。
西表石垣国立公園の見どころ

山や植物を楽しむ

海や川を楽しむ

文化・くらしにふれる

生き物に出会う

アクティビティを楽しむ
西表石垣国立公園 連絡先一覧
沖縄奄美自然環境事務所
所在地 | 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1-15-15 那覇第一地方合同庁舎1階 |
---|---|
電話 | 098-836-6400 |
URL | http://kyushu.env.go.jp/naha/ |
石垣自然保護官事務所(国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター内)
所在地 | 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2-27 |
---|---|
電話 | 0980-82-4768 |
西表自然保護官事務所(西表野生生物保護センター内)
所在地 | 〒907-1432 沖縄県八重山郡竹富町字古見 |
---|---|
電話 | 0980-84-7130 |