- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


富士箱根伊豆国立公園
太平洋の島々から霊峰富士をつなぐ一大火山群
火山地形と文化が創り出す多様な景観

出典:地理院地図を加工して作成
富士山は、単に日本列島最高峰の山というだけでなく、日本人の心の奥に根差した名峰であり、日本の象徴として世界的にも知られている山です。富士箱根伊豆国立公園は、成層火山・カルデラ・火山島などによって形造られる各種火山地形や温泉、変化に富む海岸線や島嶼からなる火山国日本を代表する国立公園です。
富士箱根伊豆国立公園は、富士山を中心にその周辺の湖沼や高原を含む富士山地域、東海道の宿場町であり、古くから温泉地として名高い箱根地域、天城山と変化に富んだ海岸線、そして温泉が魅力の伊豆半島地域、今日でも火山活動が活発な大島・三宅島等の伊豆七島からなる伊豆諸島地域の4地域に分けられます。
いたるところから秀麗な富士山が眺望でき、首都圏に近いこともあって、日本で来訪者が最も多い国立公園です。
富士箱根伊豆国立公園の見どころ

山や植物を楽しむ

海や川を楽しむ

文化・くらしにふれる

生き物に出会う

アクティビティを楽しむ
富士箱根伊豆国立公園 連絡先一覧
関東地方環境事務所
所在地 | 〒330-9720 さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館6階 |
---|---|
電話 | 048-600-0816 |
URL | http://kanto.env.go.jp |
富士箱根伊豆国立公園管理事務所
所在地 | 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164 |
---|---|
電話 | 0460-84-8727 |
伊豆諸島管理官事務所
所在地 | 〒100-0101 東京都大島町元町字家の上445−9 大島合同庁舎1F |
---|---|
電話 | 04992-2-7115 |
富士五湖管理官事務所
所在地 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1 生物多様性センター内 |
---|---|
電話 | 0555-72-0353 |
沼津管理官事務所
所在地 | 〒410-0831 静岡県沼津市市場町9-1 沼津合同庁舎5F |
---|---|
電話 | 055-931-3261 |
下田管理官事務所
所在地 | 〒415-0036 静岡県下田市西本郷2-5-33 下田地方合同庁舎1F |
---|---|
電話 | 0558-22-9533 |