- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


大山隠岐国立公園 太古の岩石や地質、独自の生態系が教えてくれる隠岐の成り立ち。島の魅力を満喫する本格派のアドベンチャートラベル
ストーリー
一万年前に離島となった隠岐諸島では、北海道で見られる植物と沖縄で見られる植物が同じ場所に生育しているなど、不思議な生態系を見ることができます。美しい海の上では、断崖絶壁をかすめるように進むシーカヤックで洞窟探検や、シースクーターでの安心シュノーケリングを体験。また、自然の風や天候を肌で感じることができる電動アシスト機能付きのE-BIKEで、山と海が近く高低差がある隠岐諸島を駆け巡ります。ユネスコ世界ジオパークにも認定された、悠久の歴史が刻んだ大地のアートを、海と陸からたっぷり味わえるのも隠岐ならではの魅力です。
※ 天候や体調が悪い時には無理をせず、余裕をもって、計画を立てましょう。
DAY 01
国立公園ならではの魅力・体験
火山が作り出したダイナミックな岩の海岸地形は、ユネスコ世界ジオパークに認定されるほど珍しい地形。専門ガイドの解説を聞きながら、カヤックに乗り、海側から自然が造りだしたダイナミックな造形を観賞。遊覧船では、ローソクに火が灯ったかのような奇跡的な光景を観覧する。
隠岐空港
隠岐自然館(隠岐4島の概要や隠岐ユネスコ世界ジオパークについて学ぶ)
昼食
シーカヤック洞窟ツアー 国立公園ならでは魅力・体験 - 断崖絶壁の海岸線から洞窟へ。火山が形成した大地の迫力を感じる

ローソク島遊覧船 ~ 隠岐諸島・島後NO.1景勝地! 奇跡の光景がここにある
島後の北西の沖合にある、長年の海蝕作用によって偶然形成されたローソクの形をした島。そこに火が灯るように夕陽が沈む様子は、遊覧船からでなければ見ることができない光景です。
その他にも、国立公園であり世界ジオパークでもある海岸線の美しさやその成り立ちを、ガイドの案内を聞きながら楽しくクルージングできます。
隠岐の島町
DAY 02
国立公園ならではの魅力・体験
隠岐諸島を代表する摩天崖を初めとした壮大な自然を堪能した後は、長い時間をかけて形成されてきた隠岐の土を利用して、大地に触れる体験をする。隠岐の自然が生んだ「色」と出会い、この環境で暮らしてきた先人たちと島の歴史に思いを巡らす。
E-BIKE ADVENTURE OKI 国立公園ならでは魅力・体験 - 全力で遊び、自然の不思議に出会う。自転車で隠岐の大地を駆け巡る

昼食
焼火神社を散策
焼火窯で陶芸体験又は泥染め体験 国立公園ならでは魅力・体験 - 隠岐の大地特有の土と海が育んだ、自然由来の「色」と出会う


西ノ島町
DAY 03
国立公園ならではの魅力・体験
シースクーターを使って、エメラルドグリーンの海でシュノーケリング。自由自在に海面を散策し、隠岐の海の大冒険へ繰り出し、明屋海岸のパワースポット、ハート岩をくぐろう!ガイドが同行するので初心者でも安心です。そして新たな旅の拠点Entôで島時間に包まれながら、隠岐独自の生態系や海岸景観を山と海、両方から一度に楽しむことのできる特別な体験となります。
シースクーターで美しい海をシュノーケリング。
明屋海岸のパワースポット、ハート岩をくぐろう!
国立公園ならでは魅力・体験
- エメラルドグリーンの海に繰り出し、パワースポット「ハート岩」へ

明屋海岸のパワースポット、ハート岩をくぐろう!
ガイドが同行するので初心者でも安心です。
※波の状態により実施できない場合があります。(当日の8時に判断)
昼食
かけがえのないEntô(遠島)時間に身をゆだねる 国立公園ならでは魅力・体験 - 「ないものはない」と全身で感じられる、満ち足りた時間を体感

Entoスタッフが島のことを少しご紹介します。 スタッフとともにEntoの展示や、Entoの周りの景色などを深く知ってみる時間を。
【ご予約不要・無料】
※イベント開催時などに時間変更および不催行となる場合がございます。
お問い合わせ先は08514-2-2365(Entôジオ事務所)まで