- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


大山隠岐国立公園 大山ダウンヒルサイクリングコース
ブナの森から日本海へ。
コース概要
大山中腹からブナの森を駆け抜け日本海まで、自転車に乗って風を肌で感じながら、ゆったりと駆け降りるサイクリングコースです。まずは大山中腹の豪円山のろし台(標高750
m)から、ゴールの日本海を確認します。その後は水音も涼やかな川床に立ち寄り、天然水と触れ合ったり、のどかな芝生が広がる風景を楽しみながら、なだらかな坂を下って木料海岸(きりょうかいがん)を目指します。ゴールの木料海岸は、砂浜一面にハマヒルガオの群生がある白砂の海岸です。ゆっくり自転車を走らせて、地元の人たちとふれあうのも、このコースならではの楽しみです。ガイドと一緒だとより一層楽しめます。
※自転車での走行時は車両や歩行者に十分注意し、交通ルールを守りましょう。
コース名 | 大山ダウンヒルサイクリングコース |
---|---|
タイプ | 自転車 |
所要時間 | 2時間 |
距離 | 20.2km |

コース
※コースタイムや距離は目安です。
豪円山のろし台
自転車/10分(0.4 km)
だいせんホワイトリゾート
自転車/20分(3.4 km)
川床
自転車/15分(1.1 km)
香取村ミルクプラント
自転車/20分(2.8 km)
大山ものづくり学校
自転車/20分(4.6 km)
平澤牧場
自転車/35分(7.9 km)
木料海岸
大山ダウンヒルサイクリングコースの見どころ
-
豪円山のろし台からのパノラマ360度パノラマの絶景豪円山のろし台は、足下に広がるスキー場のゲレンデの緑と背後にそびえる大山北壁、さらには眼下には日本海を望むことが出来る、大山でも屈指の360度パノラマ絶景スポットです。ここから眼下の日本海までの道を下るダウンヒルサイクリングのスタートです。
-
川床はマイナスイオンがたっぷり清流を訪ねるここ川床では、ブナの原生林に浸透したミネラルたっぷりの地下水が湧き出てくるのを見ることができます。清流からほとばしるマイナスイオンを全身に浴びて、リフレッシュしましょう。
-
海を見ながら緩やかに坂道を下るゴールは近い。ゆっくり走りましょう。比較的車の少ない道を通り、眼下に日本海を望みながらのサイクリング。周辺には緑いっぱいの芝生畑がひろがり、農作業中の地元住民とのふれあいも魅力のひとつ。ゆっくりとゴールの木料海岸目指してペダルをこぎます。