- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


大山隠岐国立公園 大山蒜山パークウェイコース
蒜山から大山まで、絶景ルートをドライブで満喫。
コース概要
大山隠岐国立公園を縦断し、蒜山から大山、米子、さらには境港を経由し美保関まで至るドライブコース「大山パークウェイ」を紹介します。今回のコースでは、見る方向によって姿を変える山「大山」や、蒜山の草原景観を楽しめます。美保関まで向かえば、海沿いのドライブも満喫できます。途中にある絶景スポットを巡りながら、初夏の新緑、秋の紅葉などを楽しんでください。
コース名 | 大山蒜山パークウェイコース |
---|---|
タイプ | ドライブ |
所要時間 | 58分 |
距離 | 34.8km |

コース
※コースタイムや距離は目安です。
道の駅「風の家」駐車場
自動車/18分(10.8 km)
鬼女台展望休憩所
自動車/4分(2.6 km)
鏡ヶ成
自動車/12分(7.2 km)
御机の茅葺き小屋
自動車/4分(1.7 km)
木谷沢渓流
自動車/5分(3.3 km)
鍵掛峠
自動車/9分(5.6 km)
桝水高原
自動車/6分(3.6 km)
博労座駐車場
大山蒜山パークウェイコースの見どころ
-
蒜山高原の山並み雲海にたたずむ蒜山三座秋の早朝、雲海の蒜山に浮かぶ蒜山三座の姿です。このコブこそが蒜山の風物詩です。少し早起きすると、こんな素敵な光景にめぐりあうこともできます。
-
紅葉の鍵掛峠鍵掛峠からの壮大な大山南壁標高約800 mに位置する鍵掛峠は、手前に大山のシンボル・ブナの森が広がり、その奥に壁のように立ちはだかる大スケールの大山南壁が望めます。露出する山肌と中腹から続く新緑や紅葉とのコントラストは大山一番の絶景ポイントです。
-
ブナのトンネル新緑のブナのトンネルをドライブ鍵掛峠から桝水高原へと向かう途中、三の沢から二の沢にかけては、大山のシンボルでもあるブナの森を最も近くに感じることができるポイントです。