- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


阿蘇くじゅう国立公園 やまなみハイウェイコース
くじゅうから阿蘇に続く九州の屋根を走るドライブコース。
コース概要
別府・湯布院方面からやまなみハイウェイを走ってくると、タデ原湿原や長者原、くじゅう連山を一望できる直線道路に出ます。ここからの眺めは、絶好の撮影スポットです。山裾に広がる草原、正面には噴気の上がる硫黄山、その両脇にそびえる三俣山と星生山は、くじゅうのシンボリックな風景です。長者原温泉を抜けて標高が上がっていくと、星生山の斜面が間近に迫ってきます。さらに進むと、やまなみハイウェイの最高地点、標高1,330 mの牧ノ戸峠に到着です。沿道は冬には霧氷、春から夏にかけては折々の草花、秋の紅葉など四季の変化が楽しめます。瀬の本高原までの下りには、阿蘇五岳が見えてきます。九州の屋根を通り抜ける「日本百名道」のやまなみハイウェイは気分を爽快にさせてくれます。
コース名 | やまなみハイウェイコース |
---|---|
タイプ | ドライブ |
所要時間 | 50分 |
距離 | 14km |

コース
※コースタイムや距離は目安です。
長者原
自動車/10分(5.7 km)
牧ノ戸峠駐車場
自動車/15分(0.4 km)
第一展望台
自動車/10分(0.4 km)
牧ノ戸峠駐車場
自動車/15分(7.5 km)
三愛レストハウス
やまなみハイウェイコースの見どころ
-
くじゅう連山を一望できる直線道路長者原からの眺め九州をドライブするなら、やまなみハイウェイの長者原からの眺めがおススメです。噴煙を上げる硫黄山を真正面に見ながらのドライブは、くじゅう連山のダイナミックさを直接感じることができます。
-
見晴らしの良い展望台牧ノ戸峠牧ノ戸峠はやまなみハイウェイの最高地点です。駐車場・売店・トイレが整備され、駐車場から続く登山道を歩いていくと、眼下にタデ原湿原を眺望できる展望台に出ます。ここからは、沓掛山の斜面を見渡すことができ、星生山方面を眺めると、6月にはミヤマキリシマ、10月から11月には鮮やかな紅葉を見ることができます。
-
緑の草原と雄大な山々瀬の本高原と阿蘇五岳瀬の本高原では、阿蘇外輪の草原からなる雄大な景色を見ることができます。間近にくじゅう連山を望むことができ、遠くには噴煙を上げる阿蘇五岳も望めます。